しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅱ

しまなみ海道近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に引き続き発信します♪

入り江の朝日 2018.10.01

2018-10-01 | 生口島発
今週は
班内ごみステーションの
掃除当番なので
朝06時過ぎにステーションのカギを開けに

雲が棚引いてたので朝日はもう少し



少し待ってたら
ようやくご来光

Canon EOS5DMarkⅡ+ EF24-105mmにて撮影

せとだ観月会 2018.09.22

2018-09-22 | 生口島発
~尾道灯りまつり協賛事業~
第20回
せとだ観月会

地元生口島の
「ベルベデールせとだ」
18時前から行って来ました!

17時から子供たちの
「和太鼓演奏」や「瀬戸田中学校ブラスバンド演奏」

「ヒップホップダンス披露」
がグランドで開かれ



18時10分からは
「瀬戸田小学校合唱クラブ」




浦安の舞
「せとだ舞クラブ」

お月さんも出ていい感じの観月会です




地元出身歌手「白鳥まゆ」




和太鼓演奏
「太鼓集団・島衆」




ライブ
「ミュージックロビー」

「都竹 宏樹」
と続き

今回初めての『ミニ花火打ち上げ』が有るので
レンズを変えたり準備して

こんな感じの上空に上がると予想してたのに
・・・
・・





な~~~~んで
モニュメントの灯りまで消したのでさっぱりでした!









カメラマンは残念がってました!!!

第4師団(福岡)第4後方支援連隊がやってきた~!

2018-07-12 | 生口島発
三原市の「沼田川」が氾濫して
広島県の上水道・工業用水の取水場が浸水して尾道市全域が断水中で
4日目に突入!
修復送水は16日の予定
尾道市水道局のトラック一台で給水してたので多いときは
待ち時間が長かった。

今日午後から
旧生口中学校グランドへ給水に行ったら・・・
第4師団(福岡)
第4後方支援連隊の方たちがやってきて給水支援を展開してくれてた~~~!!!
優しく「飲料水容器」を運んでくれたり
くたびれた年寄りには有難い支援です!
感謝! 感謝! 
m( _ _ )m

待ち時間も少なく迅速に給水作業をテキパキと
こなしていただき感謝です!
明日も瀬戸田の親元のも併せて給水に行ってきます!

秋らしいウロコ雲じゃったのに~ 2017.08.31

2017-08-31 | 生口島発
午前中瀬戸田方面に向かって走ってたら「青空にウロコ雲」が奇麗じゃな~って思いながら走ってたけど少し青空が多くなり出したので、路肩に停めて見上げたらウロコ雲は崩れ始めてた~~~残念!!!


百日紅が有ったので少し取り込んだけど太陽も覗いて逆光でした~!
もう10分ほど早く停めて撮影してたら奇麗なウロコ雲じゃったのに~~~!!!

夕方も風が吹く昨晩に続き涼しい夜になりそうです!

瀬戸田水道に懸かる虹~! 2017.08.22

2017-08-22 | 生口島発
17時半頃に瀬戸田町「高根大橋」を通って高根島に渡ったら三原港からの高速艇が瀬戸田水道に入港して来た!
空を見上げたら青い空に真っ白い雲が・・( ^ω^)・・・そこにな~~~んと「虹が~~~!」




虹だけアップしたら・・・どこで雨が降ってるのかな~!

Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影

サンセットビーチに東京娘が~~~!? 2017.07.12

2017-07-12 | 生口島発
朝方は雨が降ったが午後からは日も差し青空が出ていたので、久々の夕焼け空になると予想して瀬戸田町「サンセットビーチ」へ




夕日が沈むの待ってたらレンタカーで旅行中の「東京娘お二人さん」に遭遇しカメラやスマホで沢山撮影してあげました!
折角なのでコンテスト用にカメラ2台でも140枚撮影させていただきました!

ヤシの木を入れてとの要望で・・・












夕焼け空になったので「キャアキャア~~~!!!」とはしゃいでました!









Canon EOS5DMarkⅡ / Canon EOS 7Dにて撮影

海霧の瀬戸 2017.07.11

2017-07-11 | 生口島発
朝06時過ぎに外を見たら眼下の瀬戸は霧がかかってるようなので、カメラを積んで出動・・( ^ω^)・・・

少し薄れてるけど「海霧の瀬戸」・・・・・・
生口島洲江港近くの海岸より対岸愛媛県生名島・岩城島を~~~



我が家近くの入り江より~~~



赤崎港より対岸因島田熊町方面を・・・

Canon EOS Kiss X3  + EF-S10-22mmにて撮影


入り江に昇る満月を~ 2017.07.09

2017-07-09 | 生口島発
サンセットビーチから帰って来てたら自宅近くの入り江から
       対岸「愛媛県 生名島」方面上空を昇る「まん丸~い月」を発見~!



少し離れた路肩に駐車し、三脚等準備する暇もなくISO感度上げて手持ち撮影!



105mmで撮影したものをトリミング・・・調べたら今日が満月でした!

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影

南国チックな サンセットビーチで・・・ 2017.07.09

2017-07-09 | 生口島発
夕方雨がパラついたが青空も覗いてるので
   キレイな夕焼け空になるかと
         「しまなみレモンビーチ(サンセットビーチせとだ)」へ



昼間も撮影に来たいが訴えられると困るので、夕方が安心~~~!?

本土幸崎~竹原方面にも雲が棚引き奇麗な夕空にはならなんだけど~


松山から来たというカップルに遭遇しモデルをお願いしたり、スマホで撮影してあげたりと・・( ^ω^)・・・



撮影して上げた画像をチェックする二人~~~



最後に地元「耕三寺・未来心の丘」パンフレットをあげ
            世羅高原農場の「ひまわりまつり」も併せてPRしておきました!
お別れは南国チックな一枚を記念にスマホでも撮影してあげましたよ~!

Canon EOS5DMarkⅡ ・ Canon EOS Kiss X3にて撮影

耕三寺・未来心の丘 へ 2017.06.18

2017-06-19 | 生口島発
耕三寺の「アジサイ」と「蓮」の開花状況調査に・・( ^ω^)・・・

午後からなので「蓮」絞んでいましたが、トンボが蕾の先っぽにとまってました!



紫陽花は満開を継続中で見頃見たいです~~~!















未来心の丘に行ったら兵庫県から来たカップルや~~~




お二人の希望で光明の塔まえでジャンプを撮影してあげました!








同じく兵庫から来た四人娘さんが・・( ^ω^)・・・

夕方閉館前の逆光の中で「L・O・V・E」を・・・




仲の良い可愛い同級生4人組です・・・沢山撮影してあげました!

Canon EOS5DMarkⅡ・Canon EOS7Dにて撮影

高速艇がゆく~! 2017.06.03

2017-06-03 | 生口島発
31日から寝たっきり老人?しながら頭痛で自宅療養してたが、食料が底ついてきたので瀬戸田へ仕入れに行ってきた~!

帰りに「生口橋(いくちばし)」の下を因島土生(はぶ)港発、因島重井港、三原市鷺港寄港・・・本土三原港 ゆきの高速艇に・・( ^ω^)・・・



ちょうど海上を「アオサギ2羽」が飛んでた~~~~って言うか海岸に居たのが慌てて飛び立った~!!?


ちょっと青空過ぎたのが残念じゃけど・・・明日は町内一斉道普請(草刈り)なので

天気がいいのはOKなんじゃけど~~~!!?



明日の道普請(草刈り担当)なので新しい刃に交換してグリスアップもしました!
混合ガソリン入れて始動もしたので明日は朝から熱中症に気を付けて頑張ります!

Canon EOS5DMarkⅡにて撮影