しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅱ

しまなみ海道近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に引き続き発信します♪

南国チック海岸の夕日を~!? 2016.08.17

2016-08-17 | 生口島発
生口島瀬戸田町垂水の「南国チック海岸」より夕焼け空を期待しながら~~~




少し変わった異様な「天使の架け橋」が大久野島方面に・・・




夕日の中を漁船が通過するのを期待しましたが夕日が出るのが少し遅かったです!














夕日は残念ながら下にドッシリと横たわる灰色の雲に隠れていきました!

Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影

鈴虫飼育ケース土入れ替え! 2016.08.17

2016-08-17 | 昆虫観察入門
昨年は8月26日から鳴き出したけど、今年は盆前から1匹ずつ時々泣いていた!

そろそろ産卵も始まるので、大きな飼育ケース(衣装ケース)の半割植木鉢やケースの中もキレイに水洗いし土(赤玉土)を入れ替えました!




最後の脱皮した成虫も少しずつ多くなってますが、まだまだ小さいのが沢山います!



キレイになった飼育ケースで鈴虫の合奏が聞こえるのも近いと思います!

Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-15mmにて撮影

蓮の花托4本 成長中! 2016.08.17

2016-08-17 | 蓮花日記
耕三寺蓮の種子から育てた「潮聲蓮」「潮弥蓮」「浄台蓮」の開花後の花托が~~~~






15日夜~16日朝に散った「浄台蓮」はまだ上を向いて育ってます!





さらに数日前に散った「潮弥蓮」の花托が少し大きくなって首をもたげます!





更に前の「浄台蓮」に・・・





大きく育った「潮聲蓮」90度曲がり更に重みで茎も傾いています!

   この4本の花托は種子が成長して枯れるまで観察し収穫予定です!
Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影