昨晩からの風雨も昼頃には治まり少し空も明るくなり・・・数日続いた【片頭痛】も朝「SG配合顆粒」1袋飲んで寝てたので楽になった~~~気圧の関係も有るな~\(^_^)/

台風被害にあわれた地方の方々、お見舞い申し上げます。
またこれから遭遇される地方の方々、くれぐれもお気を付けください!被害のないことをお祈りいたします!
我が家は一応庭や家の周りをチェックしたが、大した異常もなく今回も一安心("^ω^)・・・
庭先の《ランタナ》には「ナミアゲハチョウ」「クロアゲハチョウ」「モンキアゲハチョウ」「アオスジアゲハチョウ」「モンシロチョウ」「モンキチョウ」「シジミチョウ」「蜂雀(蛾)」が入れ代わり蜜を補給に飛んで来てました!
「ナミアゲハチョウ」はミカン畑が産卵場所なのか
雨が上がるとすぐに沢山飛来します!

色が黄色っぽいのも居るのですが
「キアゲハチョウ」と違うので少し残念です!

久々の「アオスジアゲハチョウ」は腹が減ってたのかすぐ手が届く近くまで飛んで来てくれて沢山撮影させてくれました!


「モンキチョウ」は撮影拒否され
「モンシロチョウ」だけ数枚撮らせてくれました!!!


「ヤマトシジミチョウ」の様です!!?



日増しに大きくなってる「四角豆」2本は無事でしたが、小さな一個は行方不明になってました。
今日も6~7輪開花してましたが、人工授粉はしませんでした!

最近庭の至る所に蜘蛛が巣を張ってるので良く顔に引っ掛かり辛い思いをしています!

長い間花から花へと飛び回り蜜を吸ってたのは「アオズジアゲハチョウ」でした!

Canon EOS7D + EF24-105mmにて撮影

台風被害にあわれた地方の方々、お見舞い申し上げます。
またこれから遭遇される地方の方々、くれぐれもお気を付けください!被害のないことをお祈りいたします!
我が家は一応庭や家の周りをチェックしたが、大した異常もなく今回も一安心("^ω^)・・・
庭先の《ランタナ》には「ナミアゲハチョウ」「クロアゲハチョウ」「モンキアゲハチョウ」「アオスジアゲハチョウ」「モンシロチョウ」「モンキチョウ」「シジミチョウ」「蜂雀(蛾)」が入れ代わり蜜を補給に飛んで来てました!
「ナミアゲハチョウ」はミカン畑が産卵場所なのか
雨が上がるとすぐに沢山飛来します!

色が黄色っぽいのも居るのですが
「キアゲハチョウ」と違うので少し残念です!

久々の「アオスジアゲハチョウ」は腹が減ってたのかすぐ手が届く近くまで飛んで来てくれて沢山撮影させてくれました!


「モンキチョウ」は撮影拒否され
「モンシロチョウ」だけ数枚撮らせてくれました!!!


「ヤマトシジミチョウ」の様です!!?



日増しに大きくなってる「四角豆」2本は無事でしたが、小さな一個は行方不明になってました。
今日も6~7輪開花してましたが、人工授粉はしませんでした!

最近庭の至る所に蜘蛛が巣を張ってるので良く顔に引っ掛かり辛い思いをしています!

長い間花から花へと飛び回り蜜を吸ってたのは「アオズジアゲハチョウ」でした!

Canon EOS7D + EF24-105mmにて撮影