明日は先生が来られての「絵手紙教室」で、4月28日から生徒作品展があるので出展する作品提出日なので・・・( ^ω^)・・・昨日から雨なので、頭痛薬飲んで頑張ったよ~!
課題は「自分の好きなこと」「楽しんでること」を《本画仙紙ハガキ二枚連結》って事なので・・・「ダリア」と「ひまわり」をペンで描きました!
色を乗せて・・・
字を描いて・・・老い楽の=老いてから楽しむ
カメラ持っての「花めぐり」が大好きなので自分が撮影した写真を貼って今までに無い絵手紙に仕上げました!
『あ』の手造り落款を押して完成です!
「恋」のハートの中には「絵手紙・軽キャン・カメラ・朝顔・蓮」を記入したよ!
もう一つの課題は「けん玉」を何かに見立てて絵を描いたり字を描いたりして作品にって事で私は「風車」にしようか「風見鶏」にしようかと悩んだ挙句に、「風見鶏」を捩って『花見とり(撮り)』にしました・・・意味不明ですが!?
赤い玉を利用して「鶏のお面?」を作って「玉」にかぶせました!
Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
課題は「自分の好きなこと」「楽しんでること」を《本画仙紙ハガキ二枚連結》って事なので・・・「ダリア」と「ひまわり」をペンで描きました!
色を乗せて・・・
字を描いて・・・老い楽の=老いてから楽しむ
カメラ持っての「花めぐり」が大好きなので自分が撮影した写真を貼って今までに無い絵手紙に仕上げました!
『あ』の手造り落款を押して完成です!
「恋」のハートの中には「絵手紙・軽キャン・カメラ・朝顔・蓮」を記入したよ!
もう一つの課題は「けん玉」を何かに見立てて絵を描いたり字を描いたりして作品にって事で私は「風車」にしようか「風見鶏」にしようかと悩んだ挙句に、「風見鶏」を捩って『花見とり(撮り)』にしました・・・意味不明ですが!?
赤い玉を利用して「鶏のお面?」を作って「玉」にかぶせました!
Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影