しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅱ

しまなみ海道近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に引き続き発信します♪

古代蓮 大賀蓮 開花5日目も散ってない~!!! 2017.07.27

2017-07-27 | 蓮花日記
古代蓮 大賀蓮 開花 5日目も散ることなく開花したまま~~~!!?

古代蓮が咲いたのが初めてなので判らないが3日目の夕方も完全に閉じたし4日目もシッカリ咲いてたし、5日目も散ってないし・・( ^ω^)・・・パワーが凄い!!!

5日目の朝の花弁はほかの種類の4日目の朝と同じかそれより元気な感じです!

でも、さすが夕方には花びらは萎れてました~!

桃夏蓮 開花 4日目は~ 2017.07.27

2017-07-27 | 蓮花日記
桃夏蓮 3日目の夕方は数枚の花弁が閉じてたが、4日目の今朝は開き過ぎ位に開花~!


4日目は閉じることはなく花びら一枚ずつ萎れていきますが
                夕方にはまだ一枚も散っていませんでした!

      この後は真ん中の花托が大きく育つのが楽しみです!

毛馬キュウリ 42cm 収穫~! 2017.07.27

2017-07-27 | アマアツ農園・ガーデニング
居間の緑のカーテンに朝顔・フウセンカズラ・四角豆と1本だけ植栽してる「キュウリ(ケマ(毛馬):イボイボがありシャキッと美味しい)」が大きくなってたので朝取りしました!

昨日見たときには30cm位と思ったのに「42cm」ありました~!今年一番でした!

夕食に1/4をサラダと酢の物にして食しました!種は大きく育ってないので美味しいです!

ギネスブックに「栄養のない野菜」で一番に認定されてるらしいのが一番残念~!

潮聲紅蓮 開花二日目 は 一番美しい~! 2017.07.27

2017-07-27 | 蓮花日記
耕三寺蓮の種から育てた「潮聲紅蓮」は毎年蓮根で植え替えながら三年連続開花しています。

今日は開花二日目で一番美しいです~~~!!!





10時過ぎの出掛ける時に見たら
      花びらをキレイに閉じていましたので、
                夜の急な雨にも耐える準備は出来てる様でした!
      Canon EOS5DMarkⅡ + EF28-105mmにて撮影

世羅高原農場「季節の花フォトコンテスト」ローズフェスタに応募! 2017.07.27

2017-07-27 | 撮影会★コンテスト
世羅高原農場の「季節の花フォトコンテスト」初夏部門 《ローズフェスタ2017》
に夫婦で応募しました!

尾道に出掛ける用事があったので「四切」にプリントしてそれぞれ封筒に入れて持参してきました!

妻は↑2枚応募・・・ついでに29日からオープンする《ひまわりまつり》の下見もしてきましたが、全体的にはまだ蕾です!
「恋人の丘」の一角だけ満開みたいに咲き誇っていました!
10日前後には見頃になりそうな感じですが「世羅高原農場ホームページ」を確認してね~!


私は試し焼きしたのも併せて7枚応募しました~!

「チューリップまつり」に続いて入賞すると良いな~~~!!!