しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅱ

しまなみ海道近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に引き続き発信します♪

パッチワーク・ポーチを 2014.03.27

2014-03-28 | アマアツ日記
尾道造船進水式で、写真友達の《岡山Nittaさんの奥さん》から「手づくりポーチ」の贈り物が・・・



我妻にプレゼントが、2点も・・・!!!















手づくりとは思えない出来映えにビックリ!!!

Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-85mmF3.5-4.5 USMにて撮影

「ワァ~! 両方ともエエわ~~~!!!」って開けたり閉めたり、妻は感激してました!!!

こんな手づくりできる方を尊敬しちゃいますね~・・・私も感激です!!!

シトラスパーク桜情報 2014.03.28

2014-03-28 | 生口島発
4月6日に同級生と花見をする瀬戸田町荻《シトラスパーク》の桜情報入手へ・・・



大三島の帰りに寄ってきました・・・17時閉館なので駐車場から観察!





染井吉野はボチボチと咲き始めていました!
咲き具合からして4月5~6日が満開のようなので最高の花見に成りそうです!

紅梅や桃に八重桜も沢山咲いてるようでした!!!




天気の良い日に再度開花情報入手に行ってきます!!!

Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-85mmF3.5-4.5 USMにて撮影

枝垂桜 満開! 2014.03.28

2014-03-28 | 大三島発
愛媛県大三島《教善寺の枝垂桜》が満開のはずなので雨降る前に・・・

畑作業の後16時過ぎから妻と一路大三島へ・・・!!!






予想通り「超満開!」でした!!!




















まだ蕾も有りましたが散ってる花びらも沢山有りましたので、明日からの雨が心配ですが31日頃までが見頃かも・・・






ミツバチも沢山飛んでいました・・・






Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-85mmF3.5-4.5 USM
Canon EOS Kiss X4 + EF-S10-22mmF3.5-4.5 USMにて撮影

畑作業 2014.03.28

2014-03-28 | アマアツ農園・ガーデニング
頭痛でいつまでも寝て入られないので午後から畑仕事を・・・

アマアツ農園は雑草が一面20cmほど覆い尽くしていますので、耕耘機で草削りを・・・


耕耘機のRピン紛失して半年間放置していたが、Rピン復旧し混合ガソリンを半分ほど入れて「エンジン始動」を試みたら素早く始動したので引き続き草削りしました!

ミカン・八朔の剪定もしながら草削りを継続して行こうと思います!

Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-85mmF3.5-4.5 USMにて撮影

千光寺公園の桜 2014.03.27

2014-03-27 | 尾道・向島発
尾道市最大の桜の名所《千光寺公園の桜》開花調査~~~!



観光バスも数台、500円の駐車場も満車なので路肩停車して道路際の桜で開花調査!!!


道路際も咲き始めてるので公園内はまだ沢山咲き始めてると思います!
来週天気の良い日に弁当持って挑戦したいです!!!

Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-85mmF3.5-4.5USMにて撮影

尾道造船進水式へ 2014.03.27

2014-03-27 | 船・進水式・造船所
09時10分開式《尾道造船命名進水式》へ・・・今日はいい天気です!!!





今日の船は地元「株式会社 安保商店」の新造船です!
取引先の末広商事や日工の社長も来てました!!!

今回は「餅撒き」は無いようです!!!




船台上には行き脚止め用のスタットチェーンが並んでいます・・・!!!






修繕ドックが空いていたので久々に色んなアングルから撮影が出来ました!
立ち入り禁止区域が以前より多すぎるのが・・・!!!






先ずは恒例の記念撮影・・・岡山Nittaさん撮影!






09時10分開式

国歌演奏・国旗掲揚

09時12分 「命名」・・・・観客側は船名幕無いので「IKAN・・・」




進水作業




09時20分 《支綱切断》・・・





進水です!!!






































進水式後に挨拶して写真を撮ってあげたが、「どこの娘さんかお孫さん」か思いだせな~~~い!!!
子供は「れいくん・・・」でした・・・笑顔可愛かったよ!!!


Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-85mmF3.5-4.5 USM
Canon EOS 7D + EF-S17-85mmF4-5.6 USM
Canon EOS Kiss X4 + EF-S10-22mmF3.5-4.5 USMにて撮影

開山公園の桜 2014.03.26

2014-03-26 | 伯方島発
愛車「はちごろう」6ヶ月で10,000Kmも走行!!!

2回目のオイル交換にエレメント交換!

AM/FMラジオにカセットの不具合発生したので、中古品(現状より数段良い)に無償交換!

排気マニホールドのガス漏れ、ボルト増し締め!

預けていた「夏用タイヤ」に交換・・・冬用預ける!




バッチリ良い調子になったので4月から軽キャンパースタート出来そうです!!!




折角なので伯方島の《開山公園の桜》下見に・・・満開のとき撮影に来たいな~~~!!!

小雨で濃霧の中見回しましたが、蕾も色付いて大きくなっていました!
どこもかしこも4月第一週が満開の様相です!!?

Canon EOS 5DMarkⅡ + EF28-105mmF3.5-4.5 USMにて撮影

教善寺の枝垂桜 2014.03.26

2014-03-26 | 大三島発
21日に下見し1~2分咲きだった大三島《教善寺の枝垂桜》の確認に・・・





まだ7~8分咲きくらいと思いながら行ってビックリ・・・9分咲きって言うか満開に近い状態でした!!!




小雨でしたのでキレイな色が出ませんでしたが、月末までが見頃みたいなので天気のいい日に再挑戦したいです!!!

























Canon EOS 5DMarkⅡ + EF28-105mmF3.5-4.5 USMにて撮影

濃霧のしまなみ海道 2014.03.26

2014-03-26 | 大三島発
愛車「はちごろう」メンテナンスの為多々羅大橋を渡り伯方島へ

濃霧に覆われた多々羅大橋を渡り、先に「大三島」に寄り道!!!





多々羅しまなみ公園より対岸生口島を・・・微かに見えたり






見えなくなったり・・・島も海上も濃霧でした!!!
折角なので21日に1~2分咲きだった《教善寺の枝垂桜》下見に・・・


Canon EOS 5DMarkⅡ + EF28-105mmF3.5-4.5 USMにて撮影

土居邸の桜 2014.03.26

2014-03-26 | 丑寅会・同級生・小学校・中学校
同級生の恒例《春の桜見会》会場となる「土居邸の桜」を下見に・・・

蕾が色付いて大きくなっていましたので、1~2日中には開花スタートしそうです!
土居君に会えなかったので日にちは決められませんでしたが、4月6日が良さそうです!
Canon EOS 5DMarkⅡ + EF28-105mmF3.5-4.5 USMにて撮影