しまぞら 秋空 曇り空 2016.11.26 2016-11-26 | しまぞら(自宅よりの空・生口島の空を主に)を・・・ 午前は日も差してたが、昼からは雲が覆って・・・片頭痛の空になってきた~! 庭先のランタナは今日も綺麗に咲いてるが、蝶に蜂に姿は見えません~! Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
コゲラも紅葉狩り~!? 2016.11.25 2016-11-25 | 野鳥観察入門 耕三寺のモミジの木から「コンコンコンコン」ってドラミングの音がするのでソ~ッと近づいたら( ^ω^)・・・ コゲラが「コンコンコンコン」っと・・・超望遠レンズSIGMA150-500mmを持参してないのでEOS5DMarkⅡにつけていたEF24-105mmをつけて近づいて撮影! さらにトリミングしましたが・・・♂か♀か判りませんでした! ギ~ギ~ギ~って鳴きながら飛んでゆきました! Canon EOS7D + EF24-105mmにて撮影
耕三寺へ見ごろの紅葉を・・・ 2016.11.25 2016-11-25 | 観光地めぐり 青空に白い雲が浮かんで綺麗なので、地元生口島 瀬戸田町 耕三寺へ 見ごろの紅葉を撮影に今季4回目の参拝~! 青空に白い雲が浮かんで紅葉に朱色の建物も似合います! 紅葉が始まったモミジと五重塔~~~ 「孝養門」左側のモミジはまだ紅葉し始めで・・・ 小さな葉っぱのモミジに囲まれた「八角円堂」・・・ 茶室の紅葉は真っ赤です! 緑がキレイなモミジに、綺麗に紅葉や黄葉したモミジが並んで美しいです! Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mm Canon EOS7D + EF-S10-22mmにて撮影
未来心の丘で撮影会を~ 2016.11.25 2016-11-25 | 撮影会★コンテスト 今日は青空に白い雲が浮いてるので、耕三寺「未来心の丘」へ行ったら・・・ 東京から卒業旅行(?)で 「四国4県としまなみ海道」巡りをしてるらしい5人グループに遭遇! 「光明の塔」バックに・・・ さらに恒例のジャンプを・・・ 「風の四季」で・・・ 彼氏や彼女のスマホでも沢山撮影してあげましたが、コンテストやブログ用に私も撮影させていただきました! 最後に出口近くで山門までを入れて・・・いい記念になったかな~!? Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mm Canon EOS7D + EF-S10-22mmにて撮影
スズメとカワラヒワが~ 2016.11.24 2016-11-25 | 野鳥観察入門 スズメがピーチクパーチク鳴いてるので 近づいたら一斉に飛び立った("^ω^)・・・ スズメが飛んでるところを撮影し、部分をよく見たらスズメでも美しい羽ばたきで宙を舞いながら飛んでるのがよくわかりました! スズメの羽ばたきも優雅です~~~! でも眼つきは悪いけど~!!? 近くにカワラヒワが飛んでくるけどスズメより先に逃げるのでなかなか撮影させてもらえん~~~! Canon EOS7D + SIGMA150-500mmにて撮影
佛通寺の紅葉は・・("^ω^)・・・ 2016.11.24 2016-11-25 | しまなみ海道近郊発 三原市「佛通寺」の紅葉は11月12日に行ったときは緑色が多かったので、呑気に構えていたが冷え込んで風が吹き出したので慌てて行ったら・・("^ω^)・・・ 12日にはキレイな緑色だった川沿いのモミジも葉っぱは一枚も残ってなかった~~~残念! ところどころほんの少し黄葉に紅葉があるだけで観光客もまばらでした~! Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
ジョウビタキ♀が~ 2016.11.24 2016-11-24 | 野鳥観察入門 ジョウビタキ♀がフェンスに・・・距離5~6m 撮影し難いな~っと思ったら( ^ω^)・・・ Canon EOS7D + SIGMA150-500mmにて撮影
昇雲の滝へ 2016.11.24 2016-11-24 | しまなみ海道近郊発 三原市の「昇雲の滝」へ行ってきました~! 駐車場からほど近い「滝見台」より・・・ 細く急な小道を滝つぼ迄降りて三脚に据えて・・・ シャッタースピードは1/8秒~1/6秒で撮影・・・周りに赤や黄色のモミジがあると最高なんですが~~~ Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
イソシギ改め「ハマシギ」が群れで飛んで~ 2016.11.24 2016-11-24 | 野鳥観察入門 野鳥図鑑を見てないけどイソシギ改め「ハマシギ」と思うが、群れで飛んできた!!! 急に飛ぶので難しいな~~~ カニを銜えて( ^ω^)・・・ キレイに洗って( ^ω^)・・・ ゴクン・・・と 結構近くまでちょこちょこと歩いてきました~! Canon EOS7D + SIGMA150-500mmにて撮影
三か月後に再検じゃ~ 2016.11.24 2016-11-24 | アマアツ日記 10時過ぎから福山の「小畠病院」へ前立腺がんのPSA検査結果を聞きに行ってきました! 昨年PSA数値:3.4 だったのが 4.6になってるので3か月後に再検査になりました! 5~6年前には入院して生検した病室ですが、再検の結果次第では再度生検をするようになります! 依然・・・病名は「前立腺がんの疑い」です! 帰りに尾道の「おひさま薬局」ファイザーのタムスロシン塩酸塩OD錠0.2mgをもらってきました! 薬局内に飾るのに「佐賀熱気球世界選手権」の写真を置いてきました! Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
寒さにも負けず~! 2016.11.21・23 2016-11-23 | 朝顔日記 一昨日の21日は1輪~~~ 今日は寒さにも負けず普通サイズの「青紫条斑点絞り」が2輪咲いてた~! 種子も順調に大きくなってるので枯らさないよう育てます~~~! Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
憂鬱曇り空の一日 2016.11.23 2016-11-23 | しまぞら(自宅よりの空・生口島の空を主に)を・・・ な~~~んと今日は一転「どんより曇り空の憂鬱な」一日で寝たっきり老人でした~!!! 庭先のツバキには「宿根 朝顔 オーシャンブルー」が絡んで咲いてます~~~ 足元の溝には這った蔓に3輪並んで咲いてます! ツバキは蕾が沢山着いて今年ついた実も種が弾けてます!!! Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
年賀状作り 2016.11.22 2016-11-23 | 絵手紙・スケッチ入門 今日の絵手紙教室は「年賀状作」( ^ω^)・・・私はまだ「鶏」の練習を~ 姉は「土鈴の鶏」を描いてました! 12月9日の絵手紙教室は先生が来られて「年賀状作り」と「カレンダー」の授業ですので、それまでに数枚は年賀状を描きます! Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
夕焼け空の大三島橋 2016.11.22 2016-11-22 | しまなみ海道近郊発 雲が少なくキレイな夕焼け空になりそうなので多々羅大橋を渡って四国方面へ~~~ 良い感じで夕日が沈んでいましたが、山口県大島付近の雲が邪魔しています! 海面ギリギリでも覗くかと楽しみの待ちましたが・・("^ω^)・・・残念でした! Canon EOS7D + EF24-105mmにて撮影
島根カップル 撮影会 2016.11.22 2016-11-22 | 撮影会★コンテスト 耕三寺「未来心の丘」の光明の塔でミニ三脚にスマホを付けセットに手間取ってるカップルに出会ったので、シャッター係を買って(勝手)出ました! 島根県から婚約者としまなみ観光に来られてるようでしたので、結婚式で画像が流せるよう私のカメラでも撮影してあげました! 「光明の塔」の前で恒例のジャンプを~~~ Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mm Canon EOS 7D + EF-S10-22mmにて撮影