しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅱ

しまなみ海道近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に引き続き発信します♪

耕三寺桜写真コンテスト応募~! 2017.04.12

2017-04-13 | 撮影会★コンテスト
耕三寺博物館桜まつり 「桜写真コンテスト」に10日と12日に撮影した5点を

メール添付して応募しました!

今日も撮影に行って来ましたが雲一つない青空なので色合いはキレイだったんですが風が強く花びらが予想以上に散ってたのでコンテスト用は撮影断念しました!

耕三寺蓮・・・蓮根植替え完了! 2017.04.13

2017-04-13 | 蓮花日記
耕三寺の蓮の種から育てた(実生)蓮根の植替え残り5鉢分を・・・


  昨年より10個増えて、ハス鉢・プランターで22個になりました!

   昨年は植替えしなかった鉢が有ったけど
          今年は全鉢植替えしたので沢山咲いて欲しいな~!

今年はどんな色の蓮花が咲くか楽しみです!


入り江の朝日に 2017.04.13

2017-04-13 | 絵手紙・スケッチ入門
桜の時期になって初めての朝日に遭遇・・・朝焼けで目が覚めたので急いで準備!ってゆうか~~~、我が班「ゴミステーション」当番での鍵開けに30分早いけど05時50分に出動!

朝焼けはおさまってご来光( ^ω^)・・・












青空で雲一つないので、今日が「ソメイヨシノ」の花見にはに最高かも~~~

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影

絵手紙教室へ 2017.04.12

2017-04-12 | 絵手紙・スケッチ入門
13時30分から「絵手紙教室」へ・・・09時30分から「大三島」「伯方島」「因島」「生口島」の四島桜めぐりを完了し、大汗かいて教室へ!!!

昨日完成させた本画仙紙はがき二枚組「老い楽の恋は・カメラ片手に花めぐり」と



けん玉細工「花見とり」を提出・・・4月28日から尾道「ギャラリー都」で作品展があります!




前回教室から取り組んでる作品の続きを・・・

「クリスマスローズ」を筆で~~~



「さくら」をペンで描きました!



上の段の「菜の花」は前回の教室で描いたものです!

「顔彩」で色を乗せて見ました!

          あと一種類4コマ描いて文字を描いたら完成です!

耕三寺の桜はまだまだ見ごろ~! 2017.04.12

2017-04-12 | 生口島発
地元生口島瀬戸田町「耕三寺の桜」を・・・13日締め切りの「桜写真コンテスト」に昨日5点応募してたが、どうも気になって絵手紙教室の始まる少し前までに15分間再挑戦してきました!

山門からの色合いも美しい~!

天気がいいってことは、風景の色相もいいってことじゃあ~!!!


桜もまだまだ満開の見頃です~~~この画像を応募分と差し替えました!



孝養門前の階段に東広島から来た可愛い女子が二名座ってスマホ操作のレンズ・カメラが作動しなくなったって頭転がしてた~!

時間もないし門外漢じゃし相手は出来なかったよ~!







明日もう一回再挑戦しようかな~!!?

Canon EOS5DMarkⅡ / Canon EOS7Dにて撮影

因島外浦町新池の桜並木が水面に~! 2017.04.12

2017-04-12 | 因島発
因島外浦町新池の桜並木を・・・今日で三回目の挑戦!

   天気はまあまあ良く風もなさそうなので良さそうなので伯方島から因島へ直行~!



水面に花ビラが浮き、桜並木も青空も山もキレイに映って良かったです!








反対側からもキレイに水面に映ってキレイ!!!

Canon EOS5DMarkⅡ / Canon EOS7Dにて撮影

開山公園の桜 2017.04.12

2017-04-12 | 花めぐり
伯方島「開山公園の桜」を・・・もう遅いかと心配したけどまだまだ満開の見頃でした!

路面に薄っすらと花びらが散ってキレイでした!



展望台より「しまなみ造船」「大三島橋」方面を・・・




展望台からのツツジロード方面の桜と多々羅大橋もキレイ~~~!




下の駐車場からの桜も満開でした!

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mm
     Canon EOS7D +  EF-S10-22mmにて撮影

大三島の桜 2017.04.12

2017-04-12 | 花めぐり
今年の染井吉野満開時期は雨ばかりで9日の日曜日だけお日様が覗いただけなので

今日初めて「大三島」と「伯方島」へ( ^ω^)・・・

大三島の「多々羅しまなみ公園」展望台へ~









コンテスト用にモデルになって( ^ω^)・・・

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mm

     Canon EOS7D + EF-S10-22mmにて撮影

絵手紙宿題完成~! 2017.04.11

2017-04-11 | 絵手紙・スケッチ入門
明日は先生が来られての「絵手紙教室」で、4月28日から生徒作品展があるので出展する作品提出日なので・・・( ^ω^)・・・昨日から雨なので、頭痛薬飲んで頑張ったよ~!

課題は「自分の好きなこと」「楽しんでること」を《本画仙紙ハガキ二枚連結》って事なので・・・「ダリア」と「ひまわり」をペンで描きました!



色を乗せて・・・



字を描いて・・・老い楽の=老いてから楽しむ



カメラ持っての「花めぐり」が大好きなので自分が撮影した写真を貼って今までに無い絵手紙に仕上げました!
『あ』の手造り落款を押して完成です!
「恋」のハートの中には「絵手紙・軽キャン・カメラ・朝顔・蓮」を記入したよ!


もう一つの課題は「けん玉」を何かに見立てて絵を描いたり字を描いたりして作品にって事で私は「風車」にしようか「風見鶏」にしようかと悩んだ挙句に、「風見鶏」を捩って『花見とり(撮り)』にしました・・・意味不明ですが!?

赤い玉を利用して「鶏のお面?」を作って「玉」にかぶせました!

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影

耕三寺の桜 2017.04.10

2017-04-10 | 生口島発
地元生口島瀬戸田町「耕三寺の桜」を因島から帰ってすぐに行ったが、一時間ほどで雨の粒が落ちだしたので「桜写真コンテスト」用の写真だけ撮って撤収~!












午後から雨になりだし夜中には突風が吹き荒れてるようじゃし、明日も雨なので今年の染井吉野は最悪な感じです~~~!!?









Canon EOS5DMarkⅡ ・ Canon EOS7Dにて撮影

帆船 みらいへ(MIRAIE) が 走って来たよ~! 2017.04.10

2017-04-10 | 船・進水式・造船所
クルーズ客船「ぱしふぃっく びいなす」が通過して30分くらいして、見えなくなった東の海上に帆船らしきマストを確認!



 さらに30分ほどしたら『帆船 みらいへ』が因島大橋の下にやって来たよ~!






調べたら9日大阪天保山岸壁を出航し
    「大阪~広島3日間」・「大阪~博多5日間」の
              セイリングデイズ訓練航海のようでした!?
   5月2日から6日には尾道~今治での訓練航海があるようです~!!?







今日は1~2時間の間で珍しい船舶に遭遇出来て良かったです!

Canon EOS5DMarkⅡ / Canon EOS7Dにて撮影

クルーズ客船 ぱしふぃっく びいなす が 因島大橋を通過~! 2017.04.10

2017-04-10 | 船・進水式・造船所
「飛鳥Ⅱでも通るといいのにな~」って思いながら「因島大橋架橋公園の橋の下」で写真整理してたら・・・橋の下を『クルーズ客船 ぱしふぃっく びいなす』が走ってきた!!!

慌ててカメラ2台持って車外に出て撮影した1枚目の写真・・・よく橋の方を見たもんだ!











なにかすごく得をしたような時間でした!

Canon EOS5DMarkⅡ / Canon EOS7D にて撮影


因島大橋架橋公園の桜 2017.04.10

2017-04-10 | 因島発
因島大浜町「因島大橋架橋公園」へ行ったら、公園内の桜も満開だった~!





満開の桜の間から因島大橋下を航行する小さなタンカー船が( ^ω^)・・・「飛鳥Ⅱでも通るといいのにな~」って思いながら橋の下で写真整理~!

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mm
    Canon EOS7D + EF-S10-22mmにて撮影