





みんな下痢してからかなり痩せ過ぎです

パピーが目の前のフードを残すようでは、「食欲あります」とは言えないそうです

今日から回数を増やし、とにかくたくさん食べて体力つけられる状況に改善します!
体力さえあれば、菌に勝てます。
サンは、一昨日夜、急激に具合が悪くなり輸血しています。
それに合わせて他の子たちの受診の指示が出たということは・・・と色んなことが頭を巡り、
悲壮感たっぷりに準備していると、
「気丈に」
と代表からのメールでした。
長く代表の元に居るだけに、どうやら見透かされているようでw、
でもね、私のことを「頑固」って言うんですよ。
こないだもそんなこと言う人がいたなぁ。本人まったく自覚ありませんけどw。
私がどんな状態であれ、「代表に意地悪をして困らせるのは出すべき相手を間違えている」と、指摘されるまで気付きませんでした。
その前は「犬に出ちゃったのね」と。
ほんとに自分を見失っていました。ちゃんと第三者に相談することは必要かもしれません。


入院中の

が、決してよい状態ではありません。この立っているのでさえ先生たちの努力によってこの状態より悪くならないようキープしているにすぎません。
いつ連絡が入ってもおかしくない、
何事もなく朝が迎えられることがなんて素晴らしいことか☆
今朝しみじみそう思いました。
皆様どうぞサンが回復しますようお祈りください。