

上も下も一面薄ピンク色

こんな時に出勤日

案の定・・・

昼には崩れながらも穏やかな顔していましたが、
夜帰宅すると必死な吠え声
そして見たこともない「取り乱した姿」
まるで‘もののけ姫’の乙事主さまのたたり神になりそうでサンが必死に止めているあの時の姿。
何が何でもこの鬼の形相のまま逝かせる訳にはいかない、
もう無我夢中でやれることやってました。
抱っこ、ミルク、トイレ、片手で点滴の用意をし、なだめすかしながら・・・
今度はぐったり動かなくなり、とにかく点滴を済ませ抱っこしているしかありませんでした。
覚悟しました。
せめて穏やかで最期を迎えさせてあげたいと祈りました。
そんな最中おトイレしちゃうアリちゃん(苦笑)

アリちゃんは、最近よく食べるので起きている時間も長く、その間中歩き回ってごっつんごっつんしています。
ごっつんごっつんの音がパタと止んだ時にはこのように鼻を挟んでいる時です。

老衰の最期は病魔に侵された最期とはまた違うんだろうな。
さっきまでの一連の作業でテンパってたのかヘンなとこ筋肉痛と激疲労感。
夜11時を過ぎ、触ると起きたので♪
急いでフードとミルクを摂らせ、また寝かせました。
点滴の後は熱も下がったようでした。
急いだので補液が若干ぬるめだったのが功を奏したのか。
瞼が閉じないまま寝るので、生きてるかチェックは眼球の動きもアリw。
今のうちにお風呂入って夜に備えます ノシ