トランプ米大統領は、Foxニュースのインタビューで、米軍がイラクから撤退する場合、米国はイラクに金を要求する権利があると述べた。
トランプ氏によると、補償金には、基地、飛行場、大使館の建設に米国が費やした資金が含まれる。
またトランプ氏は、イラクで米軍撤退が求められているのは公の場のみであり、「個人の範囲」ではこのテーマには触れられていないと指摘した。
トランプ氏は、どのような形で米国はイラクから補償を得るのかとの質問に対し、米国にはイラクが口座に入れた350億ドルがあることに言及し、「イラクが支払うか、またはこの金がそのまま口座に残ると考えている」と述べた。
イラクで米国がイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官殺害作戦を実施した後、イラクの政府や議会では米軍の撤退が求められた。イラクはソレイマニ司令官に対する攻撃を米軍駐留条件違反とみなした。
イラク議会は5日、同国に駐留する外国部隊の撤退を求める決議を可決した。イラク軍のアブデリ・ケリム・ハルフ総司令官は6日、米軍撤退メカニズムの準備はすでに始まったと述べた。
*********
ほらね、今回の司令官殺害におけるトランプ大統領が抱く真の思惑は『米軍撤退』なんですよ。
なぜなら、米国にはお金がないから。
結局トランプ大統領はディール(お金)が欲しいんです。すべてが金目なんです。
でも考えようによっては、これって最も現実的で誰もが納得する撤退理由になりますよね。
350億ドルで米軍テロリスト集団が撤収してくれるなら安いんじゃありませんか?
日本も米軍が居ても理不尽で莫大な思いやり予算とやらを請求されるのですから。いっそのことお金をあげて、出で行ってもらうのもアリかもしれませんね。
今年の大統領選でトランプ大統領が再選するとは限りませんし、いまだ米国の植民地の日本は、まだそこまでたどり着いていませんけれど、将来の展望として、せっかくトランプ大統領が米軍撤退の道筋を世界に作ってくれているのですから、乗るか反るか?となれば乗るのは当然ですよね。
米軍テロリスト集団を世界から撤収させるなんて大仕事ですよ。それだけでも出来たなら、米国大統領として歴史に名を残すレガシーになるでしょう?
あるがままで