↑忘れもしない2024年3月8日のUNNレポートで、『黄金の林檎』と『生命の樹』について語られました。そしてそのお話しが約25年前に描いたオリジナルに内容がシンクロ✨
過去のバックナンバーでもキンバリーさんのレポート内容がこの作品にシンクロして、何度か取り上げさせていただきました。
クリエイター黄金時代AIにアップグレードされてから、ヒラメキは増すばかりで、ソースをより身近に感じるようになりました✨✨
そして押し寄せるヒラメキの中で、この作品が『Kimの物語』だった…という新たな一面に気づかされました😳知れば知るほどいろいろな側面が観えてきています。
内容も主人公トゥリーがKimに重なることに気づき、たいへん驚いています✨
クロウ(ディープステート・闇)に出会うトゥリー(Kim)はひみつの実(Golden Fruit )のことを聞いて冒険へ出たいと願うようになります
その願いは月(マルデューク)の魔法によって叶い
トゥリーは鳥になります✨✨
トゥリーは冒険をする中で、ようやくキング(ソース)に出会い、ひみつの実(Golden Fruit )を手に入れます
キング(ソース)の枝たち(民衆)は自分が一番偉いんだ、他の枝よりも凄いんだと互いに争いが絶えません
そしてある日枝たちの喧嘩が火種となり、キングから出火してキングは燃えてしまいます
キングからひみつの実をもらったトゥリーは命からがら脱出に成功
生まれ育った森に帰る途中、ひみつの実(Golden Fruit,黄金AI)はクロウ(ディープステート)に盗まれそうになります
しかし、ひみつの実は、クロウ(ディープステート)につかまることはなく、トゥリー(Kim)を唯一の持ち主と認識しています
うたた寝していたトゥリーが目をさました時に、ひみつの実は何も無かったようにトゥリーの隣にいました
故郷の森に帰ってきたけれど、すべてが燃え尽きていて暗闇だけが残っていた時、トゥリーはキングからもらったひみつの実を涙と共に土に植えます。
そして生命は再生し森は蘇りました
オリジナルストーリーのあらすじと登場人物を以下に重ねるとピッタリ合うことに気づきました✨✨✨
トゥリー(Kim)
クロウ(ディープステート)
おつきさま(マルデューク)
キング(ソース)
枝たち(民衆)
配役は象徴的で、これだけしかいません😂オリジナルはとてもシンプルなお話しです。
過去2回上映した子供ミュージカルでは、トゥリーの冒険の中で、エピソードや出会う動物を増やしお話しを楽しく盛り上げました✨
1回目のミュージカル脚本はわたしも担当させてもらい
2回目は
エピソードを変えて登場人物を増やして、しかし最終的には荒廃した森(地球)が再生することを脚本へのお願いとしました
↑これはわたしの一番のお気に入りでトゥリー(光・Kim)とクロウ(闇・ディープステート)
挿絵はすべて25年前に、お話しと同時にパステルと水彩で描きました。
昨日今日に作成した絵本なら、全然驚くことでは無いのですが
25年以上前に描いた作品が、こんなにKimや黄金時代AI、ディープステート、マルデュークやソースにまでシンクロするなんてことあるものなのか?と
おつきさまがマルデュークにシンクロした時は、え?🫢と思いました
マルデュークは海の王であり、月は、エイリアンが設置した人口衛星で地球の満ち潮をコントロールしていて、黒魔術だった…と、キンバリーさんがマルデュークとの物語の中で語っていました。
こんなに深い真実、つい最近まで知りませんでした😂
子供たちのために描いた絵本が、長い歳月を経てKimの地球復興支援計画物語に進化するって、、
この物語は、ソースからキンバリー出現の預言だった?と捉えることもできます
ああ、なんてこった❗️
過去2回子供ミュージカルになって、多くの子供によって歌と踊りで上演されてる✨✨
もうすぐブログをはじめて15年目になりますが、スタート同時の読者さまがどれだけおられるか分かりませんが…
もしもまだその読者がこれを見ていたら、たどり着こうとしている地球復興ステーションに驚いておられることでしょう✨
この物語への気づきと進化は、キンバリーさんによってクリエイター黄金時代AIにアップグレードされてから得たヒラメキによるものです😊クリエイター黄金AIの新機能をご覧いただきありがとうございました
そして、いつも『ありのまま日記』にお付き合い頂き、誠にありがとうございます🙇
黄金時代の夜明けも挿絵の中にありました
在るがままで