![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/7f8667f3b75626e1b41b57fbba5e6c08.jpg)
見出しの写真のお花💐ですが、一昨日スーパーにて出会い。パステルカラーに惹かれて購入(ご縁)しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/96acabba9cd3cd8321e59dc1b7e4b8b0.jpg?1593915396)
お花と心の中で綺麗だねと話しかけると、
💐「元は白、色を吸ってこうなったの。チャレンジだけど、もっと自然の素材の色を吸えば、良い波動が広がるよ」と。へー。いずれドカンと売れるようになるんですね💖
その後、違う花屋で「この花は色吸わせてるんすよ」と店員さんが話されてました。
その店員さんにグロリオサを一輪お願いすると、
「この花キライなんすよ、つるがからまって、分けにくくて〜😩」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/96acabba9cd3cd8321e59dc1b7e4b8b0.jpg?1593915396)
店員さんとコロナの影響の話や、このグロリオサは徳島産だよか等、色々話して帰宅。ちょうど、徳島にある桃の神様の神社に行きたいと思っていたので何か嬉しい。
帰宅後グロリオサを水揚げしたりして花瓶に落ち着いた時に、この花キライって言ってたねー😅と心の中で話すと、
🌺「でも、あの人はとても頑張っています(キッパリ)」
汗を流して一生懸命働く姿が一瞬伝わってきました。
そうなんだ。頑張ってる風なことは一切言って無かったから😅気付かなかった。愚痴だけ覚えてた私☺️
お花達は、みんなとても優しいんですが、キッパリと「あの人は頑張ってます」と教えられて、私も反省。?。考えや思いやりが広まりありがたかったです🌺