目的地は石乃宝殿。
以前、電車で行った事はあるんですが。
まあ、程よい距離かなぁ、と思って御朱印もらってなかったので、ちょうど良いかと思ったわけですが。
高速道路などは使わず、グーグルさんの教えで2時間の距離。
まあ、我が愛車のカブなら3時間ぐらいかなぁ、と。
行きは山の中を通るコースを選び、風景を楽しもうと思ったわけですが。
なんつうか、本当に大丈夫かというような所で出て、しかもグーグルさんの指示はかなり難易度の高いコース。
しかも、町に入れば住宅地の中を縦横無尽にクネクネと。
走れど走れど終わりが見えないので、途中からだいたいの方角を決めて、そっち方向にガンガン走る事に(笑)。
気づけばグーグルさんの指し示していたところに合流出来ていた。
当てにすると、大変である事を改めて感じました。
目的地には4時間10分ほどで到着。
目的のものも手に入り、浮き石を拝見し、帰路についたわけですよ。
今度はひたすら2号線をいこうと。
絶対たどり着けるからね。
ところが走り始めて、30分ほどした辺りから。
眠いというか、瞼が落ちるというか、軽く意識を失うというか、一瞬ねるというか。
なんにせよ、バイクでコレはまずい。
水分はそれなりにとってるつもりだったけど、想定よりも時間がかかったので昼飯食わずだったのが原因かと思って、ラーメン屋でもと思ったら反対側にしかないとか続く。
なんとか大阪まで39kmという所までは走れましたけど、絶対死ぬ、と思うシーンが数回続いたので、目の前に見えたマクドに駆け込んで、昼食。
トータルで10分ぐらいしかいませんでしたが、だいぶマシになりました。
残りの距離を一気に走り、尼崎に戻ってきたときはホッとしました。
夜の予定にはちょうど良いタイミングで帰れたので良かったです。
帰りは3時間50分ほどだったようで、ちょっと休憩含めて30分は短縮しました。
それでもね・・・・・・。
なんにせよ、片道81km、4時間の旅はやるもんじゃないですね(笑)。
片道100kmでも良いですが、そのまま宿泊してゆっくりして次の日帰宅ならば可能でしょうけどね。
ちょっと考えていた滋賀までの旅は一泊二日でないと無理ですね。
まあ、なんにせよ、良い経験となりました。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(13)
- ノンジャンル(1126)
- ゲーム(電源あり)(480)
- ゲーム(電源なし)(540)
- アニメ(919)
- TV(65)
- 漫画(357)
- 本(231)
- 食・飲(197)
- 音(345)
- 映画(203)
- スポーツ(205)
- バイク(53)
- 電気兵装類(95)
- 愛+(301)
- MHRise & SUNBREAK(237)
- MHXX(129)
- MHX(114)
- MH4G(83)
- MH4(89)
- MH3G(115)
- MHP3(81)
- MH3(56)
- MHP2G(115)
- Fate/Grand Order(98)
- 艦これ(37)
- アクエリアンエイジ オルタナティブ(28)
- WOT(8)
- 女神転生IMAGINE(13)
- つぶやいたー(7)
- バトン・占い(61)
- アウトドア(0)
バックナンバー
2002年
人気記事