平日なので、朝は会社行く前に夜人が結構いそうだと思ったら案の定背広な人たちがかなりいました。
私が購入しますWi-Fiモデルは地下一階。
Wi-Fi+3Gモデルは地上一階での受け渡しのようです。
AM8:10頃、到着してみればすでに10人程が受付を開始してました。
その後ろに行列が出来てましたが10人ぐらい。
すでに10分過ぎてたので、第一陣は終了してるかと思いましたので、30人と書き込みましたが。
結構かかって順番が回ってきました。
書類に目を通して署名して・・・・・10分ぐらいかかったとおもいます。
現物をもらってレジへと。
一旦、本体代を払った後、アクセサリを物色。
○液晶保護フィルター
○純正ケース
○iPad Dock
とりあえず、これだけ買った。
ポイントを全部使った結果、本体も含めて50100円の現金を支払いました。
ちなみに本体ではポイントが付きませんでした。
アクセサリ類も純正品は5%、他社メーカー品は10%のポイント還元率です。
それらが終わったのがAM9:15頃。
まだ、他の階は開店してないので、あと15分待つかどうか考えましたが。
まずはiPadだろうと思って速攻で帰りました。
まあ、他の用事もありますしね。
家に到着し、さっそく手を洗い動きやすい格好になったところで、一番埃の立たないリビングに場所を移動して、フィルム貼り。
予想よりも簡単に行けました。
フィルム選びはかなり重要だと思います。
当然ながら反射によって使い勝手がかなり変わると思うからですが。
もう一つ、フィルムの構造の問題でもあります。
というのは、ホームボタン(?)のところが丸く空いてるのと、端までスッパリ空いてしまってるのとでは、貼るのに要する集中力と技術力が違います。
私、予定していた水牛さんのやつはスッパリ空いてて貼りやすいのを考慮してたんですが。
当日、かわいらしい店員のお姉さんと話しながら選んだのは、ジャストサイズの丸穴タイプ。
パッケージから出した時、ちょっと考えました。
何をやってたんだ、俺(笑)。
そんなこんなで、その後はiTunesと同期し、アプリを落としまくる。
続いて、ネットの接続・メールの設定。
Wi-Fiスポットの設定にマクドナルドやらコンビニやらに行きました。
準備も万端で、特に問題もなく終了。
マクドの席確保が一番苦労した事ですね。
この後、調子の悪いデスクトップを調整に【チキン】と約束してたのですが、5時間半遅刻してきました。
なんかちゃんと動くようになったので、こうして書き込みしてますが。
2度程怪音が聞こえました。
大丈夫でしょうか?
そんなこんなでiPadユーザーとなったわけですが。
これからどうなってしまうのか。
半年後に放置してるなんて事も・・・・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「電気兵装類」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(13)
- ノンジャンル(1126)
- ゲーム(電源あり)(480)
- ゲーム(電源なし)(540)
- アニメ(916)
- TV(65)
- 漫画(357)
- 本(231)
- 食・飲(197)
- 音(345)
- 映画(203)
- スポーツ(205)
- バイク(53)
- 電気兵装類(95)
- 愛+(301)
- MHRise & SUNBREAK(237)
- MHXX(129)
- MHX(114)
- MH4G(83)
- MH4(89)
- MH3G(115)
- MHP3(81)
- MH3(56)
- MHP2G(115)
- Fate/Grand Order(98)
- 艦これ(37)
- アクエリアンエイジ オルタナティブ(28)
- WOT(8)
- 女神転生IMAGINE(13)
- つぶやいたー(7)
- バトン・占い(61)
- アウトドア(0)
バックナンバー
2002年
人気記事