ナビィのコトノハ

白グァバ

お盆が終わり、あちこちからお菓子をたくさん

事務所にいただきました♪

普通のおまんじゅうやら、ムーチー(餅)

そして果物。。。

なかでも掃除のおばちゃんが持って来てくれた

白グァバ!

甘くて南国の香りがするぅ(*´∇`*)

庭にたくさんなるからよぉ〜と

山盛り持って来てくださったのに

事務所メンバーは誰も喜ばず

皮むくのが面倒くさいとか、不人気で。

私はグァバジュース大好きなので

たくさん持ち帰ったけど、

はて?どうやって食べるんだろ??

剥いたこともなければ、生を食べたことないかも?


とりあえず半分に切ると中に小さな種があり

その周りがほんのり甘くて、全体的に

酸っぱい感じかなぁ〜

ただ種がやたら硬いので間違って噛むと歯が

かけるかも>_<

柔らかくて美味しいけど、少し面倒くさいかな。

でもね、ビタミンCたっぷりらしいです。


あと、旧盆明けで骨汁たくさんあるから

食べに来なさいと、オジィのウミンチュが

事務所に来て〜

やたら漁業組合に入れと勧誘された私。。。

何を見てスカウトしてるのか??

この年齢で漁師になるかぁ??

想像してみたけど、おかしすぎるんですけど!

まさかや〜>_<

コメント一覧

ナビィ
白グァバ、少し酸っぱいですけど、
キウイみたいな柔らかさで味はグァバジュース
そのものです。
骨汁食べたことあるんですね!
独特の食べ物ですよね(^-^)
hasemama
白グァバ、どんなお味なのでしょう。
骨汁、大好きです。
どこかの食堂でいただきましたが、自宅でも作るんですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「沖縄」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事