見出し画像

ナビィのコトノハ

蓼の海公園

霧ヶ峰ハイキングを断念して
(晴れてたら行けてたはず)

下山しまーす🚗

途中大きな看板が出てたので、その公園へ。。。


蓼の海公園です。

名前は海だけど湖やん?

この湖はため池で大正12年に作られていて

昔は湖のことも海と呼んでいたそうです。


釣りやバーベキュー、お散歩、ハイキングなど楽しめるみたい。
公園の案内図がはげてて見えないけど〜

その隣に黄色の旗で、クマ注意!って

こんなところにクマいるのか🐻

それよりも広〜いのに誰もいないのが怖い

とりあえず諏訪湖が見える展望台へ行ってみよう〜

まずは目の前に湖がありましたよ。

これが蓼の海です。


めっちゃ凍ってるね〜❄️

静かで綺麗です✨

ルーちゃんも嬉しそう


ちょっと展望台へ行ってみよう〜

テクテク、雪がほとんどないので歩きやすい

私も安心してお散歩してます

ルーちゃんはもっと早く登りたいようです

途中から登山道と合流〜

ってもう登山やん♡

少し登ったところで頂上!


え?大見山1365Mもあるのん?寒いね💦
(ちなみに霧ヶ峰は1800ほど)

その先の展望スポットに行くには鉄の網目を歩きます

真下が見える〜
ルーちゃんは爪がハマりそうで歩きにくそう

なんとか展望台へ到着↓


諏訪湖が見えて綺麗です✨
ここで持参したコーヒー飲むか迷いましたが

寒いので、撤収〜笑



景色を堪能したら降りましょう。

霧ヶ峰ハイキング出来なかったので

ここでハイキング出来て良かったな✨



降りて来て、先ほどの湖へ

きっと凍ってるだろうと湖へダーイブ♡


ひとり、湖上エアスケート♡

ルーちゃん、おいでー!

と呼んでもルーファスは来ない💦

娘とルーちゃんは側道で見ています。なんで?

楽しいひとり湖上スケート、笑


そして映画ラブレターのミポリンの真似
ひとりで雪を振り撒いて

楽しかったーーーっ

「氷が割れたらどないするん!」と

娘は怒ってましたが

「割れたら?イッテQみたいでオモロいやん!」

と私が言うと呆れてました、笑


帰宅して調べたら、なんとココはスケートの聖地で

昔はスケート全国大会や、オリンピック選手の

強化合宿にも使われていた

良質な天然のスケートリンクだったそうです。

エアスケートしてみた私はちょっと胸熱♡♡




雪をのんびり堪能して、お腹が空いたので

ここから車で10分ほどの信州そばのお店へ。

その名も「諏訪湖が一望出来るお蕎麦屋さん登美」さん

ワサビをおろしました✨

このエビ天ぷらが史上最高に美味でした🦐

お蕎麦は上品なお味
店内はクラシックが流れていて

常連さんがたくさん、店員さんも親切✨

本当に美味しかったわ♡

ルーちゃんは車でお留守だったので

ささっと食べましたよ。




この続きはまた明日。。。

今日も平和でありますように。。。✨✨


コメント一覧

ナビィ
@cforever1 クリンさま〜♫
ありがとうございます♡
そうなんですよ、実は天然のスケートリンクとして有名でオリンピック選手達も滑っていたようです✨ロマンありますよね〜💕
素敵なところなので是非訪れてみてください!
ちなみに私の友人はスケート大会で審判じゃないけれど係員としての資格があり、よく海外試合に出かけています✨
ナビィ
@mooyan29 さま〜♫
ありがとうございます♡
一応氷の厚さのチェックはしておりますよ✨
割れかけたらすぐ逃げられる岸辺にて踊っております☺️ご理解ください🙏
cforever1
ナヌ!?🐻ナビィさまがかれい(華麗)なエアスケートしていた湖が有名な練習場!?※スケオタとして大変勉強になりましたっ!!ありがとうございます!!🍀✨
湖上のルーちゃん、ワンちゃんカレンダー(1月)に採用される美しさです💎⤴✨✨クリンより💛
mooyan29
こんばんわ。
娘さんの気持ちわかります。
割れたらどうするん(笑)
一瞬であっちへいっちゃいますよ~~!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事