ナビィのコトノハ

springfield 2010

初めての野外フェス~
昨夜は豪雨に強風に雷で心配しましたが
起きたら、晴れ!
おぉ、晴れ女健在でした。

お友達と初めての服部緑地へ。。。
4時間もあるし、寒かったらやだなぁとブランケットにフリースに
カイロに敷物に荷物いっぱい~
音楽堂自体はとても小さくて見やすくて
芝生席はちょっと狭いかなぁと思ったけど
のんびり敷物も広げられて、小さい子供もゴロゴロして
席がぎっしりの椅子席よりは出入り自由で良かったです。
観客も20代から私たちの年代くらいが一番多くて落ち着いた感じ。


入ったらすでに前座の女の子がギター弾いて歌ってました。
そして開演になったのか、細野さんがぼーっと出てきて
私は内心「キャーーーー」だったのに
客席はシーンン、あれれ?
まぁ大人な観客ばかりなのでおっとりまったり楽しむのでしょう。。。
私もお酒なんか飲みながら、細野さんの歌声にしびれてました。
あんなに歌がうまいとは。。。知りませんでした!
選曲もナイスで、まったり大人なハワイアンとか名曲を細野流にアレンジしてて
めっちゃカッコイイ!!
おいしいお酒と良い音楽、そしておいしい空気に気分は最高超でした♪
何気に途中から出てきたスズキシゲルさんに観客が盛り上がっていて
ちょっと細野さんがかわいそうでした。誰だったんだ??

そして次はSAKEROCK
そう「黄色い涙」の音楽を担当していただいた方です。
脱力系ですが、素晴らしかったです、予想以上に、和みました。

そしてお目当てのあっこちゃん♪
もう天使みたいに可愛くて歌声も素晴らしくて、ピアノも上手すぎるっ
憧れですね~一生の。昔より綺麗で若くなってる!
もうすぐキヨシローの一周忌(5月2日)なので、ちょっとそんな話も出て
全体的にキヨシロー追悼的な選曲でした。
「ひとつだけ」にはウルウルウルウル、心が洗われる
もっと聞きたいーーーっと思ったのにあっさり終わってしまいました。
4曲くらい??少なすぎるっ
残念でした、また行かなくちゃ~と思いました。

トリはUAさん。
歌も上手いし、カッコイイし、観客も一番盛り上がってるし
なのに、私(友達も含め)テンション少し下がってました。
民族音楽ぽいのがどうも乗れなくて、かっこいいんだけどね(汗)
あぁ、もっとあっこちゃん聞きたかったなぁって。
でもギターの人が上手くて、そればっかり釘づけでした。
寒くなって来たし、ちょうど良いお開きでしたね。
最後に全員出てきて一曲くらいしてくれるのかと期待してましたが
アンコはUAさんだけ。。。
お疲れ様でした。

とっても楽しかったです、まったりのんびり
中年にはぴったりな野外フェスでした。
音楽って最高だなって、お友達といっぱいお酒飲んで良い一日でした。

コメント一覧

ナビィ
そうなんよね~好きな人の曲いっぱい聞きたく
なるよね。
知らないアーティストも見れて新鮮だけどね。
とりあえず野外の幸福感はハンパなくって
はまりそうです。
UAは何だろうね~好きな人はめちゃ好きなんだろうけど、自己完結してる感が。。。
と偉そうな事言っちゃいました(爆)
のんのん
ああ、あっこちゃん行くって書いてたもんねえ。

フェスは、単独でライブ行くことのない人の曲が聞けて、
新たな発見もあったりして楽しいけど、
ひとりせいぜい4曲なのが
好きな人のときはちょっと残念なんだよね~。

UA、言いたいことわかる!(笑)
わたしもそうだわ~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事