(上の写真は2日目)
今日は成人の日なのですね。
自宅で鯛焼きを温めて食べました。
ニュースで見て、遠い昔の自分の成人の日を
思い出しました。
私はやっぱり昔から少し変わっていて(?)
周りの友達と同じように振袖を着ることに
違和感を感じていて
「高いお金を出して振袖を買うなら
年をとっても着れる毛皮のコートがいい」
と毛皮のコートを買ってもらいました、苦笑
当時は普通に毛皮をカジュアルに着る時代でしたからね。
あと少し高いウールのコートも買ってもらいました。
年をとってやっと出来た末っ子女の子だったから
親は振袖を楽しみにしてたんじゃないかなぁと
思うと今は申し訳ない気持ちもありますけどね。
そして成人式にも行かず〜
でも夜はおしゃれして、
中学の同窓会の飲み会には行きましたよ♪
たった5年の間に同級生はいろんな人生を
繰り広げてましたね〜面白かったです。
そんな遺伝子を受け継いだのか、
私の娘達も振袖を着ず💦
(着て欲しい気持ちはありましたけどね)
それぞれ好きな事をして成人の日を迎えました。
9年前の成人の日は成人になる長女と
雪の降る東京で就職の決まった長女の家探しをしていました。
成人の日に東京にいるのだから
せっかくだから〜と、明治神宮に行きましたよ。(だって親子でジャニオタですからね、笑)
雪が降っていたのを覚えてます❄️
次女の成人の日は私は沖縄にいたので
お祝いを送りました。
次女こそ振袖を着るかと思ってましたが
全く興味を示さず、とっても高いブランドバッグを
夫に買ってもらってました、苦笑
やっぱり血は争えないね。
今年初めて、消防署の出初め式を見ました〜
横須賀の全消防車が勢揃いしてる姿に
思わず、かっこいいなぁと見惚れる。
こういう訓練はあまり胸は高まらないですけど💦
寒かったので夜はヤムニャンチキンを作り
沖縄ワッタービールで乾杯♡
昨日は娘とルーちゃんと平和公園へ
帰りに鯛焼きを並んで買いました♡
昨日は娘とルーちゃんと平和公園へ
帰りに鯛焼きを並んで買いました♡
ルーちゃんはお腹が空いて死にそうだったので
娘と先に帰りました。
娘と先に帰りました。
ルーちゃんもきっと飼い主と同じオタクで
成人式に出ないタイプだよね?なぁんてね。
自宅で鯛焼きを温めて食べました。
あんこがたっぷりで、周りのハネが美味しかったです〜♪
今日のおやつは神戸で買ってきた鶯ボールです。
今年は時々地元と沖縄にも帰れたらいいな。
明日も平和でありますように。。。✨✨