お気楽専業主婦の日記

東京都在住のTDR大好き主婦amiko&ミッキーマムの日記です。
主人と3人の息子に囲まれ、ノンビリ過ごしています。

日曜日も終わり!

2008-02-17 18:57:00 | 日記
夕飯も食べ終えて、後は、お風呂にお湯を入れて、子供達から入らせてと*(キョロ)*

我が家は、長男が*(1)*番
     次男が*(2)*番
     三男が*(3)*番で、
後の二人・・・夫が居ない時は、子供達が入った直ぐ後に続けて私が入ります・・・でないと湯が冷めてしまって*(バツ)*
       夫が居る時には、夫任せで、なかなか入りそうに無い時には、「お先に!」って先に入るけど、子供達が入ってから時間が空いてからの場合が多いから、沸かし直さないといけないの*(最低)*
夫が又その後に直ぐ入ってくれれば*(OK)*なんだけど、大体は又時間が空くから、無駄無駄*(ジロ)*

長年付き合っていますが、相手を自分思いには変えられないと分かった今は、愚痴グチ文句は言わず、私が相手に合わす努力をして、多少は目をつぶる*(ニヤ)*
その内、子供が巣立って行って、二人にでもなれば、「お父さん、お風呂に入るよ!」って、一緒に入ったって構わないんだものね~*(酔払い)*
うん*(はてな)*夫が「それはよしてくれ!!」って言うでしょうけどね*(割ハート)*

さてと、お風呂の用意してこよっと*(温泉)**(コメント)*お風呂掃除とお湯入れは休日だけ三男がやってくれるので、私は声かけだけであーる*(グッド)*

その後は、*(テレビ)*ザ!鉄腕!DASH!!
を観ながら、長男のワイシャツと下二人の給食袋やナプキンとハンカチのアイロンかけをして、私もお風呂に入って寝ます*(笑顔)*
明日からのCafeも宜しくね~*(音符)*


お買い物~♪パート2!

2008-02-17 12:26:00 | 日記
さっき、三男と一緒に、イオンに卵や食用油の‘お一人様1個限り’商品目当てにお買い物に*(ダッシュ)*

冷食事件からは、お弁当も手作りオンリーも続いていて、何かと卵の活躍が多く、以前にまして卵が足りない様に*(最低)*

火曜にも卵の安売りはあって、夫が居れば一緒に行って貰って2パック買うのだけど、一人の時には、時間差攻撃で、車に荷物を置いて2度目の買い物をしたりなんかして、卵ゲット*(汗)*

今朝、夫の朝食分で卵1個使ったら、残り3個しか無い*(割ハート)*
なんとか、今朝の朝食には足りたけど、明日は弁当も要るしね*(爆弾)*

それで、暇している&良く卵を食べる三男君に頼んで買い物へとなったのです*(チョキ)*

次男も長男も、今は学年末試験前でお勉強*(!?)*
と思いきや、お二人でDS対戦してましたよ*(青ざめ)*
まっ、それをしていなくても勉強もしていなくても、母について買い物は、もうしてくれませんけどね*(怒り)*
付いて来る時には、自分が買って欲しい物がある時ね*(困る)*
今付いて来てくれる三男も、後1年もすれば、中学生なので、上二人と同じくだよなー*(涙)*

いいもん*(ウインク)*お父さんと一緒にラブラブで出かけるものね~*(ニヤ)*

なーんて*(コンピュータ)*に向かっていたら、「お昼~!!」と催促*(いっぷく)*
さっき、遅い朝食食べて、おやつも食べてもいたのにねー*(びっくり1)*やれやれ*(すっぱい)*

お買い物~♪

2008-02-17 08:47:00 | 日記
昨日は、夫と二人でお買い物*(笑顔)*

一昨日、夫から、「パソコンデスク見に行かない!」*(コメント)*今*(コンピュータ)*は古い学習机に置いて使っています。

その机、実は、会社の後輩から頂いた古い平机でして、5~6年前に、その彼が山口から千葉に転勤になり、マンションに一人住まいであったが、転勤で千葉では独身寮に入る事になり、狭いと言う事で、机と本棚を貰ってくれないかと*(キョロ)*
本棚は新目で*(グッド)*
机も古くはあったけど、昔の物だから作りはシッカリしていたし、丁度、次男が小学校入学で、次男お気に入りの彼だったので、次男から「僕の机にして良い!」と*(キラキラ)*
山口では、その机で勉強していたが、ここの社宅に移って、我が家も手狭になり、次男と三男は同じ部屋となって、二人で、並んで使える机で勉強中(これも以前使っていた食卓を再利用なんです・・・色々と工夫しています*(ウインク)*)
それで、貰った机は、こっちに来てから買ったパソコンを置く事になった訳*(びっくり1)*
パソコンとプリンターを置いて丁度ピッタリ*(びっくり2)*
それも、もう2年ちょっと使って、引き出しが使えなくなり、角がすれてテープで覆っていたのも見苦しくもなり、もっと広いスペースも欲しくなっての、買い替えを検討*(OK)*

夫が、パソコンで色々調べた結果、実際に見た方が良いと落ち着き、家具店に*(ダッシュ)*
丁度、一つの家具店で激安売り出しをやっていたので、そこは初めてのお店だったが、行ってみた*(マル)*
まずは、何時も利用する家具店にまわり、次にその店に*(車)*
ピッタリの物を見つけ、お買い上げ*(チョキ)*

うちは、また何処かへ移動もあり、また社宅住まいか、自宅に帰るかも分からないが、何処へ変わろうとも大丈夫なように家具類も選ぶ*(グー)*

以前は、会社の先輩や同僚・後輩と、お互いに不要になって未だ十分使える物は、譲りあっていたが、最近はそれも聞かない・・・と言うか、会社内でも、以前あった年1回の家族同伴での交流会も15年位前に無くなり、親密感が無くなったし、仲良かった会社の仲間とも、それぞれ転勤で離れてしまい、お下がりも送り合えなくもなった*(割ハート)*
次男と三男が使っている2段ベッドも、自転車や運動道具なんかも、お下がりで使っていたのにねー*(困る)*
何をするにも、お金がかかります*(涙)*