お気楽専業主婦の日記

東京都在住のTDR大好き主婦amiko&ミッキーマムの日記です。
主人と3人の息子に囲まれ、ノンビリ過ごしています。

お疲れ様でした。

2008-10-23 08:46:00 | 日記
残念ながら、日ハムは負けてしまいましたが、今年も熱い試合を見せてくれて、ありがとう*(ハート)*
西武*(野球)*は、日本シリーズでも頑張ってね*(グー)*
巨人は惜しい所で一敗しましたが、まだまだ、これから*(メガホン)*

多分、来年は北海道では日ハムの応援は出来ないでしょうが、本州へ行っても、日ハムの応援&北海道の高校野球は変わりなく応援するよ*(笑顔)*

昨日の日記の給食時間での事故ですが・・・*(コメント)*子供達とも食事中に、その話をしました。
特に三男にですが、「お兄ちゃん達だって、お母さんやお父さんも、どんな食べ物でも気をつけないとね!」
するとね、三男が、確かに、おかわりで競争するけれども、給食中に話して食べる子は居ないんだよ*(驚き)*
えーっ、皆黙って黙々と食べてるの*(!?)*
私達の時には、お喋りしながら楽しく食べてたよ*(びっくり1)*
次男が幼稚園へ通う頃は、次男はお喋り大好きで、これがまた面白い話もする子だったので、イッパイみんなを楽しませた後に気付くとね、皆ご馳走様していたなんて、担任の先生が何時も笑って教えてくれていたけれどもね*(ウインク)*

黙って食べていても、何かのハプニングで、思わぬ事故も起きるかもしれないから、気をつけてとも話したけれども、余りに注意ばかりして気にしながらの食事や他の事でもやっていたら、疲れるし、味も悪くなったり楽しみもなくなるかもだから、そこは程々にね*(ニヤ)*

子供が小さい頃は、飴玉を食べさせるのだって、新米パパ・ママはヒヤヒヤだったのも思い出したし、子育てに慣れたら横着にもなるので、それこそ*(注意)*だわ*(いっぷく)*

昨日、主人は、午後便で沖縄を出て、千歳に着いたのは、もう真っ暗の18時前*(ハート目)*
今回行った者の中で一番のお土産袋を手に(3袋ですよ*(キラキラ)*)沖縄焼けした?(笑)主人は、家族が大喜びな姿を観て、ニンマリでもありましたね*(音符)*
いや~ぁ、食べ物が多い事*(汗)*
今日は又職場へ*(ダッシュ)*
ほんと、お疲れ様です。