みなさま『ゆびぬき』ってご存知ですか?
和!!がたっぷりつまっていて、ほんとかわいいんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/e4fde1ffc2286bbde424dd29af630d4e.jpg)
こんな感じで小さなピンクッションにしてみました。
作るのには少し時間&技術がいるんですが。。
楽しい〜!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/f171f9fcda1845f4df712d862a9bf9b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/b7a93b3df168b307066adec5dc56f137.jpg)
土台に糸を縫い付けるように作っています。
糸についてはこちらにまとめてみました。
【ゆびぬき用絹糸】初めてでも使いやすいオススメ3選と絹糸アクセサリー|糸ブログ
初めて見た瞬間からなんて素敵! 作ってみたい〜!!と、色々調べて『ゆびぬき教室』にも通ってみたり。。 本当に綺麗に完成さ
糸ブログ
ぜひ!!興味のある方は挑戦してみてくださいね〜。。