![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/3d362b11ec850cc3f1b2294999bab229.jpg)
近所お店のアルバイトさんの送別花。
店長さんからの依頼はおまかせだったので、綺麗な色をいつも沢山身につけていた彼女をイメージして。
パイナップルリリー、モカラ三色、ルリタマアザミ、オクラなど。
昨日の八王子の事件。
「なぜ人を殺してはいけないか」なんて説明する必要があるのかな?
そんな当たり前のこと。
なぜご飯を残してはいけないと子供のとき教えられるか?
お米はイキモノであり、かつ大切に育てられてきたから。
だから「いただきます」と感謝して食べる。
当たり前の理由がそこにある。
店長さんからの依頼はおまかせだったので、綺麗な色をいつも沢山身につけていた彼女をイメージして。
パイナップルリリー、モカラ三色、ルリタマアザミ、オクラなど。
昨日の八王子の事件。
「なぜ人を殺してはいけないか」なんて説明する必要があるのかな?
そんな当たり前のこと。
なぜご飯を残してはいけないと子供のとき教えられるか?
お米はイキモノであり、かつ大切に育てられてきたから。
だから「いただきます」と感謝して食べる。
当たり前の理由がそこにある。
去年の暮れにアモーレフィオーレで買ったシクラメンの鉢植えが花を付けました、mixiの日記に画像をUPしましたよ。
とても喜んでいます、母が。
京王八王子の事件、つい10分前に付近におり、帰宅してからテレビで知り、叫びました。
職場では「晒しを巻こうかな~」という人もおり、笑えない状況です。
あんず部長のご冥福をお祈りいたします
暗く、不安を呼ぶニュースが多いです。毎日この中にいたら、暗くなります。
自分を・・・他者を・・・大事にできない悲しさ。
どんな時代だってみんなたくましく生きてきたよ。身の回りから小さなことから、「ポジティブにポジティブに」ありがとう・・・って言いながら。
可愛がっていただいてありがとうございます。
いつもお花を活けに行くところでも、ガーデンシクラメンがまだまだ元気に咲いていました!
丁寧に育ててもらうと花はちゃんとお礼をしてくれますね♪
>黒柴の飼い主さま
事件が身近なところであると、「晒し」もなるほどと、思ってしまいます。私も日ごろ一人なので、今回のことで防犯の方法考えなきゃと思いました。
あんずのこと気にかけていただきありがとうございます。毎日やっぱり寂しいです。
>日吉さん
「感謝」が多いと楽になりますよね~
文句より感謝です!