![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/e5044feb1e2f672eb0afbc90fa87f30e.jpg)
赤バラは自分の好みでアマダとか、ウォンテッドとか、落ち着いた色目入れることが多くて、または赤の注文だと最近はサムライとか頼むことが多かったので、仲卸さんで先日たまたま手にしたレッドフランスの美味しそうな鮮やかな赤が新鮮で、再度入れてしまいました。
一口に赤バラといっても色々な品種があるのですよ~。
ちなみに、白の大輪のユリを見るとよく「そのカサブランカ」って言われるんだけど、白ユリは常備してますが、うちはだいたいはシベリアという品種。またはリアルト、ノバゼンブラ、などなど。
フラメンコの発表会のお祝いに
一口に赤バラといっても色々な品種があるのですよ~。
ちなみに、白の大輪のユリを見るとよく「そのカサブランカ」って言われるんだけど、白ユリは常備してますが、うちはだいたいはシベリアという品種。またはリアルト、ノバゼンブラ、などなど。
フラメンコの発表会のお祝いに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/9ad49bef1154e4ad47c1b7a04d4ad1f9.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます