大電撃文庫展

2013年05月09日 23時15分22秒 | イベント
GW中に池袋で実施されてた大電撃文庫展行ってきました。

イベント自体は、、、
ほとんど既出イラストがかざってあるだけじゃねぇかぁぁぁ!
ってイベントでした。
前売り券なら1000円、当日券なら1200円。

イラストにはそれぞれ原作者コメントが付いてたりしますが
入場するだけで金取るような内容か?て感じでした。
そして、チケットがないと物販も電撃文庫カフェにも入れないと。

で、当然ながら撮影禁止なので画像がそんなにない。


カフェのところにあったグラフィグ。
グラフィグってなんでこんなに展開してるんですかね?
最初、ものめずらしさは合ったと思うが、人気あるの?

そして、カフェメニュー。

はたらく魔王さま!の「魔王のお手製ハンバーガー」\900
ソードアートオンラインの「黒の剣士キリト」¥600

値段については別に何も言うまい。
ハンバーガーが意外にうまかった。
キリトに関しては、ただのアイスコーヒーでした。

平日に行ったんで平日限定のなにやらやってまして
ちょっとエッチなブロマイドをもらいました。

あと2時間くらい早く行ったら
パンチラバーズひもぱんフレンズのアスナが貰えたのになぁ。
ちなみにこのアスナのブロマイド、ヤフオクで数万円の値が付いてました。
いや、アホか。



電撃饅頭。\945
これまた立体視で撮る必要ない写真ですが、

ブロマイドは、魔法科高校の劣等生でした

続いて、トレーディングクリアカード全16種\100
キリよく20枚購入したらこうなった。

禁書の回避率ががが。
まぁそれよりSAO出なかったのがなぁ。
ちなみに、強い光があれば中身透けて見えます。
携帯、スマホ程度では光量が足りないので無理ですが
スタンドとかあれば開封せずに中身が確認できました。

あとは大電撃文庫展オフィシャルブックが\1200
これが安めなので入場\1000とバランス取れた気がする。
ページ数は96ページで、イベント書き下ろしイラストなども
サイズは小さいがのってます。
SAOとキノの旅については折込ポスター。
書き下ろしの掌編は14本
・キノの旅
・はたらく魔王さま!
・デュラララ!!
・さくら荘のペットな彼女
・狼と香辛料
・ロウきゅーぶ!
・C^3-シーキューブ-
・なれる!SE
・彼女はつっこまれるのが好き!
・アイドライジング!
・花×華
・アリス・リローデッド
・OP-TICKET GAME
・ラストセイバー
これに禁書目録のクリアカード付き。

以上、大電撃文庫展の記事でしたよっと。

あぁ、池袋行ったついでに
バンプレスト、シュタインズゲートの
映画館イベントにも行ってきました。

これ、2次元コード読み取るっていっても
メールアドレスが分かるだけなので現地行く必要ないんですよね。
想像したよりもステッカーがしっかりしてました。

以上、大電撃文庫展の記事でしたよっと。


コメントを投稿