去年は大晦日まで仕事だったKUMAです。
こんばんは。
そして・・・
年始は1月3日が仕事始め、なんだか正月気分は全くありません。


そんな中・・・
年末の30日は伊豆シャボテン公園。
年始2日は埼玉県こども動物自然公園に行ってきました。
(元旦は伊豆シャボに行こうと思っていましたが雪の為中止)
世間様は正月休みという事もあり両日共に混雑。
伊豆は抜け道が殆どない一本道なのでどうしょうもありませんが・・・
埼玉は圏央道が海老名まで開通してくれたおかげで
お正月&箱根駅伝の影響を感じさせず渋滞なし。
我が家のある鎌倉から埼玉まで2時間かかりませんでした。
も~
圏央道様様です。
さて
それでは・・・30日に行って来たシャボテン公園の写真から載せて行きますね。
年末の雷父さん。
飼育員さんが頭に乗せてくれたゆずを落とさずにキープ。
かなりの安定具合です。
少しばかり動いても落ちません。
と・・・
ご覧の通り
この日はゆず湯。
ゆずを湯船に投入して少し時間が経つとゆずの良い香りがしてきます。
う~
も~羨ましいです。
あれ

いつの間に・・・
ゆずが頭から落ちたのですか?(笑)
と・・・
こんな感じで伊豆シャボ~こども動物自然公園と撮ってきた写真を少しずつUPして行きますね。
あ・・・
あと
伊豆シャボ、ケビン家族の写真は今回殆ど撮りませんでした。
お客さんが多く追いかけられたり、仔カピが抱っこされそうになったり
広場をウロウロと落ち着かない様子でした。
寒さもあったし・・・
そんな訳でケビン家族の写真は今回お休み。
こんな時もあるさ・・・
こんばんは。
そして・・・
年始は1月3日が仕事始め、なんだか正月気分は全くありません。



そんな中・・・
年末の30日は伊豆シャボテン公園。
年始2日は埼玉県こども動物自然公園に行ってきました。
(元旦は伊豆シャボに行こうと思っていましたが雪の為中止)
世間様は正月休みという事もあり両日共に混雑。
伊豆は抜け道が殆どない一本道なのでどうしょうもありませんが・・・
埼玉は圏央道が海老名まで開通してくれたおかげで
お正月&箱根駅伝の影響を感じさせず渋滞なし。
我が家のある鎌倉から埼玉まで2時間かかりませんでした。
も~
圏央道様様です。
さて
それでは・・・30日に行って来たシャボテン公園の写真から載せて行きますね。
年末の雷父さん。
飼育員さんが頭に乗せてくれたゆずを落とさずにキープ。
かなりの安定具合です。
少しばかり動いても落ちません。
と・・・
ご覧の通り
この日はゆず湯。
ゆずを湯船に投入して少し時間が経つとゆずの良い香りがしてきます。
う~
も~羨ましいです。
あれ


いつの間に・・・
ゆずが頭から落ちたのですか?(笑)
と・・・
こんな感じで伊豆シャボ~こども動物自然公園と撮ってきた写真を少しずつUPして行きますね。
あ・・・
あと
伊豆シャボ、ケビン家族の写真は今回殆ど撮りませんでした。
お客さんが多く追いかけられたり、仔カピが抱っこされそうになったり
広場をウロウロと落ち着かない様子でした。
寒さもあったし・・・
そんな訳でケビン家族の写真は今回お休み。
こんな時もあるさ・・・