さて
12月3日木曜日は埼玉県こども動物自然公園に行って来ました。
『今シーズン初のカピバラ温泉』&『足湯』を楽しみに埼玉に向かおうと
朝、自宅のカーテンを開けると土砂降りの雨。
あ・・・
気温が低ければカピバラさんたちも気持ち良さそうにお風呂に入ってくれる訳ですが・・・
雨だと・・・
足湯も中止になってしまうし・・・
見ている方がねぇ~辛いよなぁ~
なんて・・・
テンションが低いままカッパと長靴を用意して出発。
しかし・・・
高尾山を過ぎた頃から曇りになりこども動物自然公園に着いた頃には晴天。
ん~
良かった。
さてさて
この日一番楽しみにしていた足湯。
カピバラ広場に入り、カピバラさんたちがホエ~としている横で浸かる事が出来るので
カピバラさんと一緒に温泉に入った気分になれる訳ですが・・・
この日はお客さんが少なかったので一番湯をGET。
今日はそんな足湯から見たカピバラ温泉の様子を載せて行きたいと思います。
みんな気持ち良さそうでしょ。
あ・・・
ちなみにこの日はゆず湯。
足湯にもゆずを入れてくれます。
いつもの柵越しからだと石が邪魔でお湯の吹き出し口付近に集まる
仔カピたちの表情がなかなか見られないのですが
足湯からだとこんな表情も見る事が出来ます。
仔カピ:「ぬぬ・・・おじたんたちも温温でっね」
仔カピ:「も~たまらんでっよねぇ~」
と・・・
カピバラさんと同じ気分になれる15分の貴重な体験。
500円でそんな貴重な体験と・・・
足湯に浸からないと貰えないタオル&足湯入湯証明書が貰えます。
今年の冬の思い出作りに如何ですか?
続く
12月3日木曜日は埼玉県こども動物自然公園に行って来ました。
『今シーズン初のカピバラ温泉』&『足湯』を楽しみに埼玉に向かおうと
朝、自宅のカーテンを開けると土砂降りの雨。
あ・・・
気温が低ければカピバラさんたちも気持ち良さそうにお風呂に入ってくれる訳ですが・・・
雨だと・・・
足湯も中止になってしまうし・・・
見ている方がねぇ~辛いよなぁ~
なんて・・・
テンションが低いままカッパと長靴を用意して出発。
しかし・・・
高尾山を過ぎた頃から曇りになりこども動物自然公園に着いた頃には晴天。
ん~
良かった。
さてさて
この日一番楽しみにしていた足湯。
カピバラ広場に入り、カピバラさんたちがホエ~としている横で浸かる事が出来るので
カピバラさんと一緒に温泉に入った気分になれる訳ですが・・・
この日はお客さんが少なかったので一番湯をGET。
今日はそんな足湯から見たカピバラ温泉の様子を載せて行きたいと思います。
みんな気持ち良さそうでしょ。
あ・・・
ちなみにこの日はゆず湯。
足湯にもゆずを入れてくれます。
いつもの柵越しからだと石が邪魔でお湯の吹き出し口付近に集まる
仔カピたちの表情がなかなか見られないのですが
足湯からだとこんな表情も見る事が出来ます。
仔カピ:「ぬぬ・・・おじたんたちも温温でっね」
仔カピ:「も~たまらんでっよねぇ~」
と・・・
カピバラさんと同じ気分になれる15分の貴重な体験。
500円でそんな貴重な体験と・・・
足湯に浸からないと貰えないタオル&足湯入湯証明書が貰えます。
今年の冬の思い出作りに如何ですか?
続く
掲載画像について

Copyright (C) AnimalTown All Rights Reserved.