3月31日木曜日は智光山公園こども動物園に行って来ました。
桜満開のこの時期・・・
智光山公園は地元でも有名な桜の名所?らしいので車の混雑は覚悟して行きましたが
平日という事もあり比較的簡単に駐車する事が出来ました。
明日、明後日の土日は凄い事になるんでしょうねぇ~
怖い・・・怖い・・・
さて
今回、智光山公園に行ったのはカピバラ広場のお風呂がリニューアルされた事と
今シーズンのカピバラ温泉が春休みいっぱいで終わってしまう事。
(4月初旬で終わる所が多い)
で・・・
智光山公園と埼玉県こども動物自然公園をハシゴして参りました。
という事で?・・・
まずは新しく出来たカピバラ温泉。
浴槽の大きさはあまり大きくはありませんが
お客さんから見易くする為に3面がガラス張りになっています。
水位も結構あるのでカピバラさんが泳ぐ姿を見る事が出来そうですね。
打たせ湯もオシャレな感じに仕上がっておりました。
さて
それでは13時から始まったカピバラ温泉の写真を載せて行きましょうね。
この日の気温は20℃を超えていたのでキャベツ誘導作戦で
お風呂に入ってもらったのですが
スイスイ泳ぐユメちゃんに対して
若干バタバタしているメゴくん。
まだ慣れていないようですね。(笑)
ブロックで作られた浅瀬だより。
ユメちゃんは
もうなれたものでスイスイと泳ぎ回り
深い所まで潜水。
お客さんの驚く声が沢山聞こえて来ました。
立派なお風呂作ってもらって良かったね。
桜満開のこの時期・・・
智光山公園は地元でも有名な桜の名所?らしいので車の混雑は覚悟して行きましたが
平日という事もあり比較的簡単に駐車する事が出来ました。
明日、明後日の土日は凄い事になるんでしょうねぇ~
怖い・・・怖い・・・
さて
今回、智光山公園に行ったのはカピバラ広場のお風呂がリニューアルされた事と
今シーズンのカピバラ温泉が春休みいっぱいで終わってしまう事。
(4月初旬で終わる所が多い)
で・・・
智光山公園と埼玉県こども動物自然公園をハシゴして参りました。
という事で?・・・
まずは新しく出来たカピバラ温泉。
浴槽の大きさはあまり大きくはありませんが
お客さんから見易くする為に3面がガラス張りになっています。
水位も結構あるのでカピバラさんが泳ぐ姿を見る事が出来そうですね。
打たせ湯もオシャレな感じに仕上がっておりました。
さて
それでは13時から始まったカピバラ温泉の写真を載せて行きましょうね。
この日の気温は20℃を超えていたのでキャベツ誘導作戦で
お風呂に入ってもらったのですが
スイスイ泳ぐユメちゃんに対して
若干バタバタしているメゴくん。
まだ慣れていないようですね。(笑)
ブロックで作られた浅瀬だより。
ユメちゃんは
もうなれたものでスイスイと泳ぎ回り
深い所まで潜水。
お客さんの驚く声が沢山聞こえて来ました。
立派なお風呂作ってもらって良かったね。