さて
今日は伊豆シャボテン公園ケビンの群れ
虹の広場で撮って来た写真を載せて行きますね。
ケビン父さんはとっても人懐っこくサービス精神満点な性格。
人が来ても動じず背中を差し出して
ケビン:「どうぞ!! 背中撫で撫でしてくだたい」
と・・・
撫で撫でをさせてくれたり
撫で撫でするとお腹を見せてくれたり
お客さんが喜ぶ事を知っているんですよね。
一方・・・
ニンジン母さんはというと・・・
人見知りで臆病な性格。
なので
お客さんにウマウマを貰いに行くのも正面からではなく後ろから静かに行くので
『カピバラが後ろに居るよ!!』
という声に驚いたお客さんが後ずさりして足を踏まれる事2回。
まだ手が腫れている状態です。
手の怪我と背中の毛が抜けてしまったのが原因で日中は家族とは離れて生活していました。
しかし・・・
背中の毛が生え揃って来た事もあり、今は午前中、家族と一緒に少しだけ広場に出ているようです。
手の腫れはまだありますが、もう少しで完全復活の予感。
そして・・・
子供たちはというと・・・
生まれながらに人が広場に居る環境なので
とっても人懐っこく
寝ている所を撫で撫でしても嫌がる事なく気持ち良さそうな顔をしてくれます。
何をされても動じないケビンの性格を継いだんですかね。(笑)
ケビン:「もっと撫で撫でして欲しいんでっけど・・・」
スヤスヤ眠る子供たち。
可愛いですよ。
そして・・・
長男のおたま。
最近はお父さんに怒られる事が多いので、静かに人立ち入り禁止スペースでまったり中。
おたまも大人になりました。
広場のどこを見てもカピバラさんがまったり中。
とっても楽しいので時間を忘れてしまいますよ。
今日は伊豆シャボテン公園ケビンの群れ
虹の広場で撮って来た写真を載せて行きますね。
ケビン父さんはとっても人懐っこくサービス精神満点な性格。
人が来ても動じず背中を差し出して
ケビン:「どうぞ!! 背中撫で撫でしてくだたい」
と・・・
撫で撫でをさせてくれたり
撫で撫でするとお腹を見せてくれたり
お客さんが喜ぶ事を知っているんですよね。
一方・・・
ニンジン母さんはというと・・・
人見知りで臆病な性格。
なので
お客さんにウマウマを貰いに行くのも正面からではなく後ろから静かに行くので
『カピバラが後ろに居るよ!!』
という声に驚いたお客さんが後ずさりして足を踏まれる事2回。
まだ手が腫れている状態です。
手の怪我と背中の毛が抜けてしまったのが原因で日中は家族とは離れて生活していました。
しかし・・・
背中の毛が生え揃って来た事もあり、今は午前中、家族と一緒に少しだけ広場に出ているようです。
手の腫れはまだありますが、もう少しで完全復活の予感。
そして・・・
子供たちはというと・・・
生まれながらに人が広場に居る環境なので
とっても人懐っこく
寝ている所を撫で撫でしても嫌がる事なく気持ち良さそうな顔をしてくれます。
何をされても動じないケビンの性格を継いだんですかね。(笑)
ケビン:「もっと撫で撫でして欲しいんでっけど・・・」
スヤスヤ眠る子供たち。
可愛いですよ。
そして・・・
長男のおたま。
最近はお父さんに怒られる事が多いので、静かに人立ち入り禁止スペースでまったり中。
おたまも大人になりました。
広場のどこを見てもカピバラさんがまったり中。
とっても楽しいので時間を忘れてしまいますよ。