ANIMALTOWN(アニマルタウン)~カピバラさんの素顔~

さぁ〜休みの日は動物園に遊びに行こう!

☆色々と心配な伊豆シャボテン公園虹の広場

2018年03月14日 | ◎伊豆シャボテン公園
さて

3月に入り、色々と忙しく今月も乗り切れるのかが不安な感じですが(笑)

1月は行政もお正月休みになるので、その分の溜まっていた仕事が

ドーンとその後のスケジュールに反映される為、ぎゅーぎゅーなスケジュールに・・・

2月は元々繁忙期という事と28日までしかないので、またまたぎゅーぎゅーなスケジュールに・・・

3月は繁忙期のお彼岸があったり、税の月でもあるのでバタバタ。

1月から3月までは毎年バタバタな感じになるので、どうも好きになれない訳です。

4月以降、落ち着いてくれると良いんですけどねぇ〜





そんな訳で(どんな訳だっwww)

今日が2月に行って来た伊豆シャボテン動物公園で撮って来た写真を載せて行きますね。

今日は虹の広場の写真です。

1月、ニンジン母さんの手が腫れてしまい

twitterに写真を載せた所、反響が大きくて驚きましたが

 



1ヶ月経ち歩くのが結構大変そうでしたが、手の腫れも1月程では無かったので

少しは安心しましたが、これからも注視して行かないといけませんよね。

人に手を踏まれたのか?

それとも

虹の広場はお風呂がないので、カピバラたちの肌荒れが酷く

手や足にはヒビ割れがあるので、そこからバイ菌が入ったのかは不明ですが

そういう怪我や病状をカピバラを飼育している動物園通しで情報交換して

カピバラさんたちの怪我や病気が減ってくれる事を祈るばかりなのですが・・・

どこの動物園も『自分の所は凄い!!』という自負があるようなので、なかなか難しですが

全国の動物たちがより良い生活が出来るような

『日本の動物園の環境は凄いんだ!』という事を国内・海外のお客さんたちに

自慢出来るように変えて欲しいと思うのはKUMAだけでしょうか?

数年後オリンピックもある事ですしね。

3月はまた伊豆シャボに行きますのでニンジン母さんの様子を見て来ますね。

 



広場でお昼寝中のケビン父さんたち。

 



日差しを浴びて気持ち良さそうでしたよ。

 



 



こうしてカピバラ団子になってお昼寝は絶対に気持ち良いですよね。

 



隣の兄弟の温もりとお日様の温もり。

 



3月は気温も上がり湿気も増えるので、もう少し気持ち良いお昼寝が出来るよね。

そんな姿を見るのが今から楽しみですが・・・

 



この日は何やら撮影があったようで・・・
 

 



飼育員さんに青草で釣られる兄ちゃん。

 



 「おっ!! 1束もくれるんでっか?」

 



この後、パシャパシャ写真を撮られてました。




さぁ〜

明日はガンモの群れを載せて行きたいと思っていますが

寝ちゃったらゴメンなさいm(_ _)m

掲載画像について


Copyright (C) AnimalTown All Rights Reserved.