さて
今日は3月の後半に行って来た
福山市立動物園のカピバラさんたちを載せて行きましょうね。
実は今回、福山市立動物園に行く予定は無かったのですが
予定していた岡山の渋川動物園に現在カピバラさんが居ない
という情報をカピ友さんに教えてもらい、急遽福山市立動物園に行く事になりました。
全く情報が無かった福山市立動物園。
しかも岡山では無く広島県福山市(笑)
当日、岡山のホテルからレンタカーで福山に向かったのですが
季節が学生の春休み期間だったからか
吉備サービスエリアで休憩をしていると若いお兄さんが近づいて来て
若者:『すみません! 僕・今ヒッチハイクをしているのですが、車に乗せてもらえませんか?』
っと
言って来ました。
一応、地元の人でない事を伝えお断りさせて貰いましたが・・・
若者:『どちらまで向かうんですか?』
と食い下がる若者。(笑)
KUMA:「たぶん・・・福山かな・・・」
若者:「 ? ? ? 」
イヤイヤイヤ・・・
こちらが『 ? ? ? 』なんだけど・・・
右も左もわからない地域なんだけど・・・(笑)
結局、残念そうに去って行く若者。
若者よ!! 日本は狭い!!
『歩くのじゃ』『走るのじゃ』『漕ぐのじゃ』(笑)
さて
そんな事で福山市立動物園のカピバラさんたちを載せて行きましょうね。
福山市立動物園は広島県福山市芦田町福田にある動物園。
近くには子供たちが遊べる遊園地みたいなものがあるようで
この日はとっても人が多かったです。
動物園自体は大きくはないのですが、とっても綺麗な動物園です。
『福山市立動物園 飼育員さんのblog』
飼育員さんのblogがあったので載せておきますね。
動物園業界の現状が書かれているので面白いですよ。
で・・・
結構カピバラさんには力を入れているようで
全頭ではありませんが、ちゃんと名前表記もあります。
blogにもありますが、群れは男の子と女の子に分かれていて
今日は女の子グループの写真を載せて行きますね。
しろとりさんの群れです。
こちらの広場はガラスと柵で仕切られているので
写真を撮るのは少し苦労しますが・・・
カピバラさんたちの安心している姿を見る事が出来るので
それもまた良しな感じでした。
ちなみに・・・
しろとりさん。
2017年7月には75kgあったそうです。
大きいですよねぇ〜
迫力満点なしろとりさん。
他のカピバラさんたちは安心なカピバラ広場での〜びのび・・・
しかし・・・
KUMAが午前中ず〜っとカピバラ舎の前で写真を撮っていたら
しろとりさん:「見ない顔でっ!!」
しろとりさん:「怪ちぃでっ!!」
と・・・
逆に監視されてしまいました(笑)
福山のカピバラさんたちの特徴はショートヘアー。
これは室内という環境もあるのかもしれませんね。
広場自体はあまり広くはないのですが、環境は良いですよね。
バックヤードで飼育員さんが掃除をしていると
少し警戒モードなカピバラさんたち。
あ〜福山のカピバラさんたちも可愛いです。
続く・・・
今日は3月の後半に行って来た
福山市立動物園のカピバラさんたちを載せて行きましょうね。
実は今回、福山市立動物園に行く予定は無かったのですが
予定していた岡山の渋川動物園に現在カピバラさんが居ない
という情報をカピ友さんに教えてもらい、急遽福山市立動物園に行く事になりました。
全く情報が無かった福山市立動物園。
しかも岡山では無く広島県福山市(笑)
当日、岡山のホテルからレンタカーで福山に向かったのですが
季節が学生の春休み期間だったからか
吉備サービスエリアで休憩をしていると若いお兄さんが近づいて来て
若者:『すみません! 僕・今ヒッチハイクをしているのですが、車に乗せてもらえませんか?』
っと
言って来ました。
一応、地元の人でない事を伝えお断りさせて貰いましたが・・・
若者:『どちらまで向かうんですか?』
と食い下がる若者。(笑)
KUMA:「たぶん・・・福山かな・・・」
若者:「 ? ? ? 」
イヤイヤイヤ・・・
こちらが『 ? ? ? 』なんだけど・・・
右も左もわからない地域なんだけど・・・(笑)
結局、残念そうに去って行く若者。
若者よ!! 日本は狭い!!
『歩くのじゃ』『走るのじゃ』『漕ぐのじゃ』(笑)
さて
そんな事で福山市立動物園のカピバラさんたちを載せて行きましょうね。
福山市立動物園は広島県福山市芦田町福田にある動物園。
近くには子供たちが遊べる遊園地みたいなものがあるようで
この日はとっても人が多かったです。
動物園自体は大きくはないのですが、とっても綺麗な動物園です。
『福山市立動物園 飼育員さんのblog』
飼育員さんのblogがあったので載せておきますね。
動物園業界の現状が書かれているので面白いですよ。
で・・・
結構カピバラさんには力を入れているようで
全頭ではありませんが、ちゃんと名前表記もあります。
blogにもありますが、群れは男の子と女の子に分かれていて
今日は女の子グループの写真を載せて行きますね。
しろとりさんの群れです。
こちらの広場はガラスと柵で仕切られているので
写真を撮るのは少し苦労しますが・・・
カピバラさんたちの安心している姿を見る事が出来るので
それもまた良しな感じでした。
ちなみに・・・
しろとりさん。
2017年7月には75kgあったそうです。
大きいですよねぇ〜
迫力満点なしろとりさん。
他のカピバラさんたちは安心なカピバラ広場での〜びのび・・・
しかし・・・
KUMAが午前中ず〜っとカピバラ舎の前で写真を撮っていたら
しろとりさん:「見ない顔でっ!!」
しろとりさん:「怪ちぃでっ!!」
と・・・
逆に監視されてしまいました(笑)
福山のカピバラさんたちの特徴はショートヘアー。
これは室内という環境もあるのかもしれませんね。
広場自体はあまり広くはないのですが、環境は良いですよね。
バックヤードで飼育員さんが掃除をしていると
少し警戒モードなカピバラさんたち。
あ〜福山のカピバラさんたちも可愛いです。
続く・・・