4月9日木曜日は市川市動植物園に行って来ました。
市川は本当に久しぶりでカピバラ舎の近況が全く分からない状態。
とりあえず・・・
みんなに挨拶をしなければ。
と・・・
カピバラ舎に向かうと。
女の子たちはお昼寝中。
あ・・・
やばいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
名前が・・・
え~っと・・・
まずロゼ母さんと長女アイン姉ちゃん。
あ~
後が出てこないし誰が転園していったのかも忘れてしまい
飼育員さんに聞いてみました。
が・・・
飼育員さん:「名前がカピバラ舎の所に貼ってありますよ。」
と言われたものの、そのような物は発見出来ず。
未だにモヤモヤしています。(笑)
あと2頭のカピバラさんって誰でしたっけ?
そして・・・
ペエ~父さん。
ペエ~父さんは、気持ちちっちゃくなりましたが
みんな元気なようです。
良かったです。
ボクたちがカピバラ舎に付いた時、皆さんは丁度お昼寝の真っ最中。
日を浴びて気持ち良さそうに寝ていました。
時々、少しだけ目を開けてこちらの様子を伺う姿も・・・
みんなボクたちの事覚えてくれてるかなぁ~
あ~
定期的に市川も行かないと駄目ですね。
しかし・・・
湾岸線&市川の一般道が混むんだよなぁ~
さて・・・
そんな訳で明日からはみんなの姿をもっと沢山投稿して行きたいと思います。
お楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
で間違いないと思います。
一番目がアイン。
二番目が、グー(高知のいち)、ソル(上野)、??(千葉市)。
三番目がホッペ、ペタ、チョコ、??。
あ、千葉市はモーブ。
記憶が飛んでます。
市川は私も一年以上行ってないです(。 _。)
よくベニヤ板をかじっていたのはホッペだったかな。
うちでは、なのでベニーとよんでましたが。
チョコはアインの呼び名でした。
赤ちゃんのとき鼻に黒い模様があって、まるでチョコを鼻につけてる感じがして、そう呼んでました
なんだか一回行っただけで、あまり寄ってきてくれなかったせいか、ちょっと遠のいてしまいます(個人的な感想ですが撫で撫でしにくかった印象大。。) この子達をみると行きたくなってきました。
我らのメイちゃん、ご存知かもしれませんが楽壽園のfbでふれあい広場に登場と書いてありましたよ。
物怖じしない子 さすがですわ~~。どこに出しても恥ずかしくない子です。
おおっ
よく覚えてましたねぇ~
ボクは全く覚えてませんでした。
市川も埼玉のようにカピバラさんの名前と性別くらいは表記しても良いのでは?
と思ってしまいます。
特徴とかが書いてあれば覚えられるんですけど・・・
ただ
『カピバラがいますよ~』
だけでは誰も覚えてくれませんよね。
ちょっとした努力をするかしないかでその動物園の体質がわかりますね。
埼玉は市営でもアイディアが豊富。
しかし・・・
同じ市営でも市○は・・・
と・・・
がんばろう市○。(笑)
あ・・・
ちなみにホッペはいまだにベニアを齧ってました。(笑)
おおっ・・・
市川近いんですね。
あの・・・
カピバラさんが行動する時間帯ですが、午後2時過ぎから行動する事が多いので2時過ぎに行った方が触り易いかもしれません。
市川は以前から環境があまり良くなくて
カピバラさんに力を入れていない感がヒシヒシと伝わって来ます。
力入れればお客さんも集まって来ると思うのですがねぇ~
カピバラさんはとっても人懐っこい子が多いです。
さて
我らがメイちゃん。
実はメイちゃんのデビューは飼育員さんから聞いていました。
飼育員さんも心配していたのでホッと一安心ですね。
しかし~
メイちゃんの堂々とした姿。
大物の予感です。(笑)
ちなみに・・・
風くんはふれあい広場に出て来るとマーラさんを追いかけてしまうそうです。
友達になりたいのか?
何か気に触る事があるのか?
一度本人から聞いてみたいです。(笑)