いつも崖の下からウマウマを貰いにやって来てくれるマロン。
この日、いつものようにマロンとモナカ兄弟にウマウマをあげようと
カピバラの島までやって来たのですが、どこを探してもモナカの姿が無く
飼育員さんにも聞けずで・・・
モナカがどうなってしまったのか?
とっても心配ではあるのですが・・・
本人は通常運転。
マロン:「おっ! おじたんたち来たでっね!!」
マロン:「何かウマウマ頂戴でっ!!」
と・・・
いつも通りのおねだり。
マロン:「おぃちぃでっ!!」
と・・・
普通に食べていましたが・・・
喧嘩でもしたのかなぁ〜
なんて心配して・・・
マロン:「おじたん!! おかわり頂戴!!」
おじたん:「ハイハイ・・・」
と・・・
全く気にしていないマロン。
はぁ〜
モナカ大丈夫なんだろうか?
心配ではあるものの、もう今年は伊豆シャボに行けるかどうかわからないし・・・
あ〜
気が強いとは言え、兄弟全員を追い出してしまったマロン。
あ〜
先が思い遣られます。
伊豆方面のTwitter、気にして追ってみます。
マロンはそう、気か強いんですね。
埼玉のマロンもけっこう強いですよ。
よかったら一緒にしたいけど、できたらシャボ以外のところで。
今までみたく月1でシャボに通えれば情報も少しずつ入って来るのですが、たぶん今年はもう行けないと思うので、心配を抱えたまま来年を迎えそうです。
シャボのマロンは相当気が強く攻撃的なので兄弟たちも駄目でしたね。
埼玉のマロンも強いですが・・・
栗だけに刺が・・・
って・・・
言っている場合ではありませんが・・・
出来ればマロンとマロンお見合いさせてみたいですね。
マロンですが、伊豆シャボ自体はとっても管理が行き届いた施設なのでほったらかし、という事はないのですが、喧嘩をした後の対応が遅かったりして、前回喧嘩をした時に離せば良かったのですが・・・
また、伊豆シャボは亡くなったり、バックヤードに移動させても教えてくれないので、モナカが何処にいるのか?すら分からない状態です。
市川ですがロゼ母さんが亡くなりました。
上野出身のカピバラさんでとっても可愛いカピバラさんでした。
市川も動物が亡くなっても何のお知らせもしない動物園ですよね。
もう少しファンを大切にした方が良いと思うのですが・・・
blogですが頑張ってみますね。
少しお休みします。
少しほっとしました。早く治るといいのですが。
そうなんですよね。
ボクたちが最後にもなかを見た時も背中に怪我をしていて、その日もマロンに追いかけられていました。
仲良くしてくれると良いんですけどねぇ〜
どなたかのSNSでバックヤードに居る!
と・・・
見ましたが、早く元気な姿を見たいですよね。