スタジオジブリ作品のヒロインがモチーフのブランド「Donguri Closet」より、ヒロインたちの名前が入った新商品「ピンズコレクション わたしのお気に入り」は各800円(税込)でが登場。2023年3月18日より「Donguri Closet」ラゾーナ川崎プラザ店にて先行発売され、4月8日よりその他店舗にて販売開始。サンリオのキャラクターユニット「はぴだんぶい」によるテーマカフェを開催する。2023年3月23日より東京・池袋で期間限定オープンとなる。事前予約者限定カフェ利用特典として、メニュー注文で「オリジナルマルチケース」全6種ランダムで配布する。予約金は660円(税込)だ。4月14日に全国公開され、青山剛昌の漫画による劇場版「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」の新たな場面カットが解禁された。「名探偵コナン」の物語を“再体験”できる企画「RE CONAN PROJECT」がスタート。3月22日から4月30日まで原作エピソードを無料放送されている。アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズに登場するエヴァンゲリオン初号機のフィギュア「ROBOT魂<SIDE EVA> エヴァンゲリオン初号機+カシウスの槍(リニューアルカラーエディション)」が2020年に発売され、今年は再販された。価格は7150円。全高約17センチ。maidoshopのブログ
ガンダムシリーズのTVアニメ最新作となる『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2が、2023年4月9日から毎週日曜日18時より新しい未来のテレビ「ABEMA」にて配信開始。あわせ、Season1が、4月8日・9日に全話一挙放送、および3月16日と4月6日には特別番組を放送。「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のサッカーマンガを原作とするTVアニメ『ブルーロック』が東武動物公園のコラボイベントを2023年4月15日から6月25日まで開される催!オリジナルグッズやコラボフードも発売される。イベント限定チケットホルダーがセットになった「特典付きコラボ入園券」も登場。「入寮テスト“オニごっこの時間だ”」の実施も決定した。『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』より「Figure-rise Standard Amplified 召喚神エクゾディア」が5,280円(税込)で2023年8月に発売される。全高が約210mmだ。歴史漫画「逃げ上手の若君」がテレビアニメ化される。「その着せ替え人形は恋をする」(着せ恋)などで知られる冨田頼子がシリーズ構成を手掛ける。鴨志田一さんのライトノベルを原作とするテレビアニメ『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』が再放送。TVシリーズが2018年に放送され、劇場アニメ『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』が2019年に公開される。maidoshopのブログ
3月22日は放送記念日。3月10日から3月17日まで、アニメ!アニメ!では「いま推してる“声優ラジオ番組”は?」アンケートを昨年に引き続き実施しました。1位は『神谷浩史・小野大輔のDear Girl~Stories~』(支持率約16%)。2位は『花澤香菜のひとりでできるかな?』と『水瀬いのり「MELODY FLAG」』が同票(支持率約4%)。吾峠呼世晴によるマンガを原作とするTVアニメ『鬼滅の刃』より、宇髄天元と妓夫太郎がパッケージとなった「エッグ缶」、竈門炭治郎の「森林の香り入浴料」、「名場面カルパス」がアミューズメント専用景品(プライズ)として、3月下旬より、全国のゲームセンター・オンラインクレーンゲームへ順次投入される。TVシリーズ最新作となる『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』は4月9日(日)より放送され、初回は一時間スペシャルとなり、お見逃しなく。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載中、『魔人探偵脳噛ネウロ』『暗殺教室』を手掛けた作家・松井優征の最新漫画『逃げ上手の若君』が連載2周年を突破し、TVアニメ化される。あわせて、ティザービジュアル&ティザーPVが解禁された。『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』などで知られるCloverWorksがアニメーション制作を担当する。『ワンダーエッグ・プライオリティ』の副監督・山崎雄太が監督を務め、『その着せ替え人形は恋をする』の冨田頼子がシリーズ構成を担当する。
3月21日はTwitterの誕生日。3月10日から3月17日まで、アニメ!アニメ!では「SNSをしてほしいキャラは?」アンケートを昨年に引き続き実施しました。1位は『銀魂』の坂田銀時(支持率約5%)。2位は『名探偵コナン』の毛利蘭(支持率約3%)。3位は『呪術廻戦』の五条悟、『ワンピース』のサンジ、『ブルーロック』の千切豹馬が同票でした。『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の東雲絵名が6位を取った。コーエーテクモゲームスから発売されたRPG作品原作の『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』が2023年夏にTVアニメ化される。あわせて、ティザービジュアル、キャストビジュアル、特報映像が公開された。楪 エマが監督を務め、高橋弥七郎がシリーズ構成を担当する。ライデンフィルムがアニメーション制作を担当する。
ホロライブ所属のVTuber、星街すいせいの誕生日は3月22日だ。“生誕前夜祭”と題した特別プログラムが、2023年3月21日(火・祝)21時からABEMAにて無料放送される。スタジオジブリ作品のヒロインがモチーフのブランド「Donguri Closet」による新商品「ピンズコレクション わたしのお気に入り」が2023年3月18日より「Donguri Closet」ラゾーナ川崎プラザ店にて先行発売、4月8日よりその他店舗にて発売される。価格は各800円(税込)、全8種のうち1種はシークレット。
「アイアムアヒーロー」で知られる花沢健吾氏の忍者漫画を原作とするテレビアニメ「アンダーニンジャ」が10月からTBSほかで放送される。あわせて、ティザービジュアルが公開された。単行本は9巻まで刊行されている。「魔法使い黎明期」の桑原智が監督を務め、大知慶一郎がシリーズ構成・脚本を担当する。アニメーション制作がアニメーション制作を担当する。
3月9日から3月16日まで、アニメ!アニメ!では「“春”に見たくなるアニメといえば?」アンケートを昨年に引き続き実施しました。1位は『四月は君の嘘』(支持率約10%)。2位は『暗殺教室』(支持率約7%)。3位は『銀魂』。4位は『ラブライブ!』。『僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)』『薄桜鬼』『CLANNAD』が5位を取った。『サンリオキャラクターズ』とコラボレーションしたおもちゃが2023年3月24日から5月中旬まで、モスバーガーで販売される。数量限定でなくなり次第終了となるので、早い者勝ちだ。ディズニー創立100周年を祝うコレクション「Disney100 The Eras Collections」が発売。ディズニーランド・コレクション、ウォルト・ディズニー・スタジオ・コレクション、第3弾コレクションの3部構成で展開。「Disney100 The Eras Collections」の予約を受け付けている。ディズニーフラッグシップ東京、東京ディズニーリゾート店の2店舗はディズニーストアクラブアプリを使用したディズニーストア来店予約が必要。