おばんでしたの2回目です
大森神社のお祭りでした
神輿渡御の準備だったかしら
お祭りの時期です
浮き球浜辺で揺ら揺ら
どこから来たのかね
どこに行くのでせうか
蕎麦屋さん
ざる蕎麦のざる
昔々大昔のピンポーン…ブザーだったかな
わが家にこんな文明の利器はなかった
塗りつぶされ 塗料が剥げ 古い田舎町です
宝来町でした
昨日のお月さま
十五夜お月さま 中秋の名月
9月10日の写真でした
おばんでしたの2回目です
大森神社のお祭りでした
神輿渡御の準備だったかしら
お祭りの時期です
浮き球浜辺で揺ら揺ら
どこから来たのかね
どこに行くのでせうか
蕎麦屋さん
ざる蕎麦のざる
昔々大昔のピンポーン…ブザーだったかな
わが家にこんな文明の利器はなかった
塗りつぶされ 塗料が剥げ 古い田舎町です
宝来町でした
昨日のお月さま
十五夜お月さま 中秋の名月
9月10日の写真でした
おばんです
こんな時間になんですが 今朝の啄木小公園です
昨日の写真を貼ってもさほど変わらないのにね
でも きょうの啄木小公園です
なんとも面白みがありません
これで 月のひとつでも見えていたらいいのにね
右上の明るい部分に 昨日の満月十五夜お月さまが居ます
それにしても 攻めてくるような雲です
少しは色が付いていたらいいのにね
きょうの朝焼け日の出は望めません
そして函館山を見渡せば…まあね
好い天気になれよと思います
山のふもと平和です
そうです 平和が一番です
平和なお二人
きょうの日の出は残念賞でした
9月11日の朝の啄木小公園でした
おはようございます
少し早く目が覚めたので 啄木小公園です
お目当ては月の道です
左の端っこはイカ釣り船の集魚灯
月の道
輝いていてきれいでした
少しだけ対岸ビーム
月はどのあたりに沈むのかしら
焼肉が臭かったから帰ります
また来ねば 寒くならないうちに
9月10日の啄木小公園でした
こんにちは
青空晴天好い天気です
昨日 函館のヒコー場で遊んできました
お尻 ヒコーキのお尻
とうちゃこ
ヘリコプターがパタパタと
親子鶴
もうすぐ飛びます
そいつを狙うカメラマン
飛び出しました
9月8日の写真でした
おはようございます
今夜から奥尻は暴風警戒
台風11号が日本海北上
なんて見出しが載っていました今朝の新聞
強い風に注意せねばなりません
で 啄木小公園です
空に色がついていました
でも朝日は見られませんでした
函館山のふもと
相変わらずの風景は平和です
函館山山頂展望台
写真撮りに行った人は残念賞…だったかしら
津軽海峡特等席
ほんとにね
ゴミは持って帰りましょう 吸い殻はきちんと処理しましょう
大人のすることではありません
ハマナスの花
頑張れ
9月6日の朝の啄木小公園でした