帰る日になりました。
ずっとお天気に恵まれました。
最終日は 予備日としてノープランにしていました。
オーナーマダムに阿蘇のマップをいただき
近くにある 白川水源 に行ったり
道の駅に寄ったり
お昼は内牧の方まで足を伸ばし
阿蘇名物の あか牛丼 を食べたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/13/6cb37fadcec28a2b81c970159c22837d.jpg?1601626133)
マップで見つけた
杉養蜂場に寄って蜂蜜ソフトクリームを食べたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/049a55036b0d9e8f2c0de5a4e9c9718b.jpg?1601626247)
食べならマップで見つけた
東海大阿蘇キャンパス の震災ミュージアムに行ってみると
休日の翌日で代休日で入れませんでしたが、
南阿蘇のこの辺りは
2016年の熊本地震で被害が大きかった場所
まだ復帰工事をしている道路もあり
この辺り、大学生を含めたくさんの方が命を落とした場所であり
阪神大震災を経験している私たちとしては
自然の力の恐ろしさを思い起こす場所でした。
阿蘇空港へ戻ろうとした国道57号線
ナビを入れていなかったので
57号線で帰ろうとしたら…
地震で被災した57号線、通行止めになっていました。
(57号線、昨日、工事が終了し全線開通したとニュースで。)
熊本空港でレンタカーを返却し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/23/d1f2255d84d39707857ba12c92706152.jpg?1601627500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/9de4e607e0d36e60fcfb1442981e229a.jpg?1601627500)
またまたプロペラ機で帰ります。
熊本旅行 行きたかった場所 泊まりたかった宿 に行けて
GOTOトラベルが無かったら行けなかったので
複雑ではありますが
観光地も対策されていらっしゃるし
わたしたちも分別を持って行動する事で
明日につながるといいなと思います。
毎日読んでいただきまして、ありがとうございました。