アラカンカラ

かき氷を食べてきました。

阪神西宮駅から徒歩3分ほど

エビスヤ小松商店  昭和2年創業の回転焼きのお店です。

商売繁盛の西宮戎神社のすぐ近く

西宮戎は十日戎の福男で有名ですね。

エビスヤ小松商店さんの回転焼きは エビス焼き と言って、黒アン白アンがあります。
私はまだ食べた事がないのですが、関西の御座候より一回り小さい回転焼きです。

回転焼き、私が結婚前まで住んでいた横浜では、今川焼きって言ってました。

小さい頃 母と買い物に行って、帰りに今川焼きを買ってもらって食べながら家に帰ったわぁ笑

さて、

お店に行ったらやはり並んでいました。




名前を書いて、30分くらい待ちました。




阪神西宮駅周辺はマンションだらけです。

その一角に昔ながらの商店街




昭和チックなお店です。




わたしは、手作りはちみつシロップのみぞれしぐれ。
オットは抹茶しぐれ

しぐれ と言うのは、氷の中にソフトクリームと金時が隠れているもの。

ほかにソフトクリームだけ隠れているものや金時だけ隠れているのもあります。

毎年夏に一度は食べたいエビスヤのかき氷でした。


今日から我が家も通常営業笑

我が家で一番手がかかるオットも笑笑
ようやく仕事に行きました。

例年と違い長いお盆休みでしたが、

もし子供たちが結婚していて、孫とかがいて、

お盆休みに帰ってくる、と言う状況を楽しみにしているのですが

こんな状況だとそれも叶わないのかと思うと

実際にお孫さんと会える事を楽しみにしていらっしゃった方々は

本当にお気の毒なお盆休みだったと思います。














コメント一覧

anrinana
tonyさま なんですか!その下手な関西弁笑笑変なテレビ見すぎちゃいますか?
ほな、明日一緒にかき氷食べに行かへん?
Tony
ebessan・・・
anrinanaさま 
えべっさん のかき氷とは、これがほんまもんの贅沢なのです。
僕が阪神に出たら、西宮戎でやっぱりかき氷でんな。

夏の風物詩とかなんぼゆうたかて、このかき氷くわんで、ないにが風物や?そう思わん?

えべっさん来て、はよかき氷くわんか? Tony
anrinana
@ayabamm ayabammさま 結婚するまで横浜でした。ayabammさまは都筑区?私がいた頃はなかったかも〜私は中区。三渓園の近くでした。
anrinana
@ayabamm ayabammさま 今日もかき氷日和の暑さですね〜ソフトなかき氷が主流になっていますが、昔ながらのも美味しいですよね!
ayabamm
追伸 度々、失礼いたします。横浜に住んでいたのですね😍
ayabamm
こんにちは。
西宮ですかぁ!!懐かしいです。
西宮戎神社も小さい頃、行ったことがあります。
関西方面は、10年近く住んでいました。父の転勤で転々と引越ししていますが…
ガリガリ削るかき氷も食べてみたいです〜⭐️
暑いので、氷をカリカリ食べています♪
anrinana
@keikoucchan けいこさま おはようございます。かき氷のお店が流行っていてたくさんあるのですが、ここは昔ながらのガリガリ削るかき氷。今年は暑いので今シーズンもう一度行けるかな。
関西に?本当ですか!京都ですか?
また教えてくださいね。
Unknown
おはようございます。
関東では(今川焼き)ですね〜。
大判焼きとも言ったかもー。

かき氷 久しく食べてなくて、、見ると食べたくなります(^・^)

秋には関西行けるかな?と 夫と話してました。

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事