2024年9月のドイツ旅行の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/34/8dc94e5857690fd2d1bf2ab838bd5676.jpg?1736292706)
約1時間遅れでドレスデン駅に着きました。
駅前からトラムに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/08510464701b529d6429621a7a648fb3.jpg?1736292705)
ドレスデンは観光地が1ヶ所に集約されているので、短時間で観光しやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/aa/56c17dd80383fe468865059a213ee2cf.jpg?1736292706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/29/6183d33aadb3358b0c339a90f5c87c17.jpg?1736292706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/75a343eed8215c0d596d2d7ac6bef20f.jpg?1736292705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/0e716fb23ecb05ca7e91334ce74f9b94.jpg?1736292705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/298421e8992ffbf39fec042cb5e97a33.jpg?1736292708)
たくさんの見るべき建物がある中
今回の予想外の見どころ(不謹慎ですが)
は、この川にかかる橋。
数日前からのヨーロッパの大雨で、
3日前にこの橋が途中から落ちたそうです。
この川からはマイセン行きの船や観光船などが出ているのですが、
増水の為に全て運休でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3e/b40c5b7338cf4e3fad3c02b1605370b7.jpg?1736293162)
ドレスデン到着時は曇り空でしたが
雨雲がプラハから追いかけて来ていて
早めに観光してから
ランチにしました。
ドイツではお約束のビールから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/4a5b2d30ea606b90ce61d69586eafdce.jpg?1736292707)
名物料理ウィンナーシュニッツェルなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/6df884ac2633940f80cf2d7f22c8adec.jpg?1736292965)
食事中、息子が電車の運行状況を調べていましたが
軒並み遅延。
私たちがドレスデンからベルリンまで乗る予定の電車は
もしかしたら運休になるかも。
ハンガリーからベルリンまでの長距離列車を予約していたので
雨の影響を受けやすい。
なので
ドレスデン発の電車に変更する事にしました。
当初はベルリン行きの1等指定席を取っていましたが
変更する場合は、指定席の空きが無かったので、空いている席に座るか、立って行くか。
新たに乗る予定の電車の時間まで
街歩きします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9e/140ba3947e419719f7f753de083da291.jpg?1736292965)
電車に乗り遅れても
座る席がなくて立って行く事になっても
絶対行きたかったカモンダス
ドレスデンのチョコレート屋さんです。
ドレスデンに着いてすぐに
チョコレートはたくさん購入したので
帰り道でカモンダスのアイスクリーム屋さんで念願のチョコレートアイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/3b448f725f0c3bc3635c9bbeef0a11f4.jpg?1736292965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/fb2680713c17fb803639ed3e02544337.jpg?1736292965)
まるでチョコレートなアイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/20c07db07aafb578be614d25a12de931.jpg?1736292965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/40ec8742c3ac6b6789186654c9c9bab7.jpg?1736292965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/3b448f725f0c3bc3635c9bbeef0a11f4.jpg?1736292965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/fb2680713c17fb803639ed3e02544337.jpg?1736292965)
まるでチョコレートなアイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/20c07db07aafb578be614d25a12de931.jpg?1736292965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/40ec8742c3ac6b6789186654c9c9bab7.jpg?1736292965)
ドレスデン駅からベルリン行きの電車の中から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/59a16055544129ee6ed4efe8d099c4d6.jpg?1736292967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/59a16055544129ee6ed4efe8d099c4d6.jpg?1736292967)
いきなり電車の中ですが
ここまで写真が飛ぶほどの修羅場でした。
かろうじて席に座れましたが
ドイツ人の地元の方に親切にしていただき、空いている席を押さえる事が出来ました。
海外あるあるなんでしょうけど
指定席の券を持っていたら
たとえ違う電車でも、指定席に座る権利があるそうで、
空いていれば座っていいらしい。
この席はベルリンまでは空いているから、あなたたち座りなさい、と。
ベルリンまで空いている、と言うのは
座席の上に小さな電光掲示板が付いていて
指定されている区間が表示されているので
その席はベルリンから指定されているそう。
息子とは通路を挟んだ席に座りました。
息子のお隣りの方が親切にしてくださった方。
川にかかる落ちた橋について、
いろいろ教えてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/b12f3cff14b511f8154357170d245e85.jpg?1736294599)
ベルリンに近づくと
見事な夕焼け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/566ce9e8a099664777f839eeb0575ec0.jpg?1736294599)
ベルリンまでは
通路まで人が溢れるほどの混雑で
ところどころでプチ喧嘩が起こっていましたが
ベルリンまで本当大変でした〜
ベルリン中央駅に着いた時には
真っ暗になっていました。
無事ベルリン到着。