清水 3年坂にある工房で
陶芸体験を予約していました。
器好きな娘が
桜色の桜の花びらみたいな器を作りたいらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/20d29613503d6a30eea0a83420589c4f.jpg?1712879884)
娘は小サイズ
私は中サイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3c/e295a0dbb4eedb29f86ca51d1c7a3261.jpg?1712879886)
こちらの観光工房で
まず先生が実演して説明してくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/23/b8050a866a539a50422ff00fdf52a056.jpg?1712879885)
真剣に制作中に
iPhoneで写真を撮ってくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/06b37dd944a069a2df86d12c3165f1b2.jpg?1712879884)
私は真剣すぎて前のめり
出来上がった器です。
花びらの形になったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/cc67f2e778a2866d0d214d6e74347392.jpg?1712879885)
桜色に焼き上がったら
自宅に送ってくださいます。
指導してくださった先生の作品。
とても素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/4eda1e968a966aa99e136a9befd12628.jpg?1712879887)
海外からの方も体験されていました。
私たちもとても良い思い出が出来ました。
少し疲れたので
インスタなどで人気だという
カフェへ。
雲の茶 というカフェ
雲の形をしたムースのようなケーキが人気らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/0f26341e9dbb26d8c2fc1254080dca07.jpg?1712879888)
季節の桜バージョンにしました。
ドリンクはコーヒーにしましたが
若い人たちは
抹茶オレと雲形ムースの写真を撮ってたな
美味しい、と言うより
可愛いと言う感じのケーキでした。
カフェ、写真タイムを終えて3年坂に出ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/9b44cc1e143bf6d29794e4369a180594.jpg?1712880923)
すごい人出になっていました。
人をかき分けて、清見寺まで上っていきます。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。