アラカンカラ

お祭りの亀

我が家にはお祭りで釣ってきた亀がいます。






これは

娘が20年くらい前、小2くらいの頃?
近くのお友達家族に天神祭に連れて行っていただいた時

お友達ママが亀釣りさせてくれて

2匹←亀って匹? 釣ってきた

ワタクシ 虫とか亀みたいなのとか

苦手です汗

釣ってきた亀は5センチくらいの小さい亀

最初 金魚を入れる小さい水槽で生きてましたが

だんだん大きくなり

今 衣装ケースの1番大きいので生きてます。

が 途中 1匹行方不明になり

今 1匹

20センチ以上になってます汗




夏場は毎日エサをたくさん食べます。

もう20年くらい生きています汗


わたしだったら 亀釣りなんて絶対させないのに。

イヤなのに わたしに懐いてるみたいで

エサやりに行くと慌てて寄ってきます汗

嫌いなのに…



昨晩 ベランダに出たら 秋の虫が鳴いていました。

リンリンリンって

今朝は台風の影響かな、小雨が降り始めました。

まだ暑いですが

秋の足音が聞こえてきたかな



コメント一覧

anrinana
tonyさま 私が死んだ後この亀はどうなるんでしょう?近くに亀がたくさんいる大きな池があるので、先が見えて来たらその池に放してあげようと思っています笑
anrinana
tonyさま 笑い事じゃありませんよ!エサをあげたり水を替えるのは私なんです泣
anrinana
@keikoucchan けいこさま こんにちは!
私も亀釣りは知らなくてビックリしました!まさか20年も生きるなんて!と思いますが亀にしたらまだまだこれから?
Tony
i一万・・・
anrinanaさま 失礼をば・・・
亀は一万年でございましたね。
こうなると、どういたしませう?an madame?
french?でもどうもなりませんから
やはり、弁護士先生におねがいいたしませう。

九千九百七十余年さきの遺言状ということで落着致しませうね。ここで、皆様ご一緒に大笑いいたしませう。 Tony
Tony
思い出・・・
anrinana さま 思い出、とくにお子様の思い出は大事にしてあげてくださいませ。
その結果はanさまが述べられましたので,触れないことにいたしませう。

古来、亀は千年生きると申しますので、これからの九百七十余年先のために遺言書をお書きになって、弁護士の先生にお預けになってはいかがでしょうか(笑えませんか?)Tony
Unknown
おはようございます。
お祭り、縁日で(亀さん)あるのは見たことないようなーー。
やはり、、亀は万年〰長生きするのかな?

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事