GOTOトラベルキャンペーンが決まる前に
宮古島旅行を計画していました。
出発は7月22日。
たまたまGOTOトラベル開始初日のスタート
もしかしたら適用になるのか、
当日チェックインするまで全くわかりませんでました。
関空では
GOTO初日だったのでこんな光景も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/2b2ac93bea49865f654ca59c040a80d9.jpg?1609474799)
夕方のニュースで流れていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c2/2beeb18689d4aaa3e9d235024af436a4.jpg?1609474929)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e5/16ca4db6b29e2f11b17804187da42b50.jpg?1609474929)
7月の関空は国内線エリアはちらほら人がいましたが、
国際線エリアは駐機している飛行機も無く
悲しい限り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/baaad96907e7e555ba383d76494b4004.jpg?1609475378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/72b62adcfa873c2db8d4025084175409.jpg?1609475378)
家に帰ってから庭に種を蒔きました。
宮古島は以前から行ってみたい場所だったのですが
私たちが行ける時期にはホテルが取れず
2015年以降宮古島には海外からの観光客が急増していました。
海外からの観光客は大半がクルーズ船で来ていたようです。
海外からの渡航が中止になっている今ならと思い行ってみる事にしました。
案の定、港は閑散とし、ホテルも地元のお店もガラガラな状態でした。
以前はクルーズ船が到着すると1度に下船する人数は2000人から4000人だったそうです。