この日の17時10分のアシアナ航空で
帰国します。
泊まっていた
ミリオレ明洞はロビーフロアに
駅のコインロッカー以上のロッカーが
無料で利用できるので
荷物をロッカーに預けて
もう少し食べ歩きします。
カカオタクシーを呼んで
チョジョカルグクス市庁店に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dc/0e2187e815d6a2081652c5b6d99c0d7d.jpg?1732056127)
こちらは
メニューは
カルグクス(韓国のうどん)とチヂミ
だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/18646808a57aef4a8edb1d6027361f0b.jpg?1732056127)
10時オープンの1番乗りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/18646808a57aef4a8edb1d6027361f0b.jpg?1732056127)
10時オープンの1番乗りでした。
ランチ時には
この広い店内が満席、待ち時間もでるそうです。
10時少し前に並び始めると
あっと言う間に行列になりました。
ほとんどが日本人の女性グループでした。
メニューはあさりのカルグクスと海鮮チヂミだけなので
カルグクス一人前とチヂミ一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/ef0a8e1f9196ab284ad1f7b6fc05a0bd.jpg?1732056127)
チヂミはサクサクで海鮮がたくさん入っていて最高に美味しかったです。
アサリのカルグクスは
アサリの出汁が優しい味。
付け合わせの青唐辛子?は味噌を付けて食べると
一口目は、あら意外と辛くない?から
口の中が強烈な辛さに。
キムチは今までソウルで食べたキムチの中で1番辛かった。
カルグクスを食べながら
次に向かう パン屋さん(クロワッサン専門店)
アーティストベーカリーのテイクアウトの
順番待ちをネットで完了。
ネットで予約時では
店内カフェ利用は60組くらい
テイクアウトは20組くらいの待ちが出ていました。
カカオタクシーでアーティストベーカリーに向かうと
ちょうど順番が来て
すぐに入店できました。
アーティストベーカリーのある安国駅周辺は
人気カフェが点在していて
女の子で溢れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/7a5ce6d69062d81ddafd4b63409683c3.jpg?1732056127)
私はテイクアウトで
クロワッサンを数個購入。
帰国して翌朝の朝食にします。
明洞に戻り
カフェで少し時間を潰し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e4/c000565058c5d84ab94fcb48b1b16a68.jpg?1732058597)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/14d0157173bab6c1f1430689d2174f48.jpg?1732058597)
帰りは金浦空港から
アシアナです。
機内食は1択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/ac3efd316998564effbd3f14ae9bf265.jpg?1732058597)
翌朝、アーティストベーカリーのクロワッサンで朝食。
ひとつ600円から800円くらいする
高級クロワッサンです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/a3f8e70f981581697ba0e1c20dd4a1e6.jpg?1732058597)
ようやく10月の2泊3日のソウル旅行記が終わりました。
ソウルも数回訪れて
ほとんどの場所を観光しているので
食べ歩きと肌管理のみになってしまいました。
なかなか仲良く出来ないお隣りの国ですが
毎回優しくしてくださる方と出会います。
また肌管理や食べ歩きに訪れたいと思います。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。