お部屋に温泉のあるお部屋はたくさんはないのですが
お部屋に温泉がなくても
いこい旅館さんは
入れないくらいのたくさんの温泉がありました。
お部屋の温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/61/dae61ccba8e3578d6173d3272022c4a8.jpg?1641812598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/37a0897ba47a2c8f2e69bb59a6a994e9.jpg?1641812598)
源泉が掛け流しされています。
ですが
このお部屋の温泉に
私はずっと振り回されました笑
黒川温泉の湯温は高温なのですね。
こちらは源泉そのものが掛け流されているため、
湯温の管理が大変だったのです。
お水を入れて冷ますのですが
ちょっと入れたくらいでは冷めない。
痺れを切らして
お水を出しっぱなしにしたまま
本館のお風呂に入りに行って
帰ってきたら
お部屋の温泉はプールみたいな温度になっていたり
なかなか適温にするのが大変でした。
その点、
本館のお風呂は広くて温度も管理されているようで
いつ行っても適温。
お部屋の温泉より
本館のたくさんある温泉に何度も入りに行っていました。