いつもアンティークをご利用頂きありがとうございます
ただいま~です!
無事に帰って参りました
今回、はじめての試み~お泊りイベント
三朝温泉バスツアーの報告です。
シルバーウィークということもあり、かなりの渋滞に巻き込まれながらも、満足できたとても楽しい旅となりました。
ご参加下さった皆さま(総勢17名)、ほんとうにどうもありがとうございました。
お疲れさまでございました。
バスの移動時間が長く、大変お疲れになったかと思いますが、皆さんに楽しんでいただけて、とても嬉しく思っています。
まずは、画像通り!!
大型プレミアムバスでスタートです。
車内はなんと3列24席のゆとり席 更にシートは革張りで超豪華でしたヨ
後部には、広いトイレ洗面室も完備でいうことなしでした。
綺麗すぎるほどの車内では、みんな自然に靴を脱いで歩きまわっていました。
映画を観たり ゲームをしたりと、まるでリビングで過ごしてる感じです。
お昼は、蒜山高原にてジンギスカンを食し、その後は倉吉にてボウリング大会で盛り上がりました。(ここまできてもボウリング)
旅館「万翠楼」に到着したのは17時。
ゆっくりとお湯につかり、温泉を満喫しました。
とてもいい旅館でこれまた大満足
そして宴会では、美味しいお料理を頂きながら、朝から飲んでるにもかかわらず、お酒もまだまだとまることなく楽しい宴となりました。
新ユニット!エロザエル?も歌とダンスを披露♪
2次会は、ラウンジでまた飲む方、お風呂にまたゆっくり入る方、外を散歩するかたなどに別れ、各々楽しみました。
私は、散歩組に参加したのでその報告を。
浴衣で温泉街を秋の心地よい風を感じながらカランコロンと下駄をならしながら歩き
足湯にもつかり、ゆっくり幸せな時間を過ごしました
こういう時間が「旅っていいなぁ」て感じるんですね
その後、みんなで朝3時までUNOをしたんですが(笑
終るころには更に日本酒2升の空瓶がころがってました
楽しかったです。ほんとに笑ってばかりで第一日目がすぎました。
翌日は、みんなで芸術作品を造ろう!という企画で、上神焼窯元にて陶芸体験をしました。
それぞれが好きな形でオリジナル作品を。
これは何???ってのもいくつか・・・(笑
焼き上がりは2ヵ月後くらいですが、今からほんとに楽しみです
鳥取砂丘までは、なんと大渋滞で3時間近くもかかりました
あわただしい時間配分の中、砂の美術館で開催されている「砂の世界旅行 オーストリア編は観ることができました。
そして最後は賀露港にて海産物のお買い物
一夜干しなど買いましたので、「奈」でお出しいたしますね
港近くの「山田屋」では名物イカ丼もいただきました。
とっても美味しかったです
今回は、渋滞のせいで、いろいろな計画がはしょられ、残念なこともありましたが、ご了承ねがいます。
ご参加いただき、本当にどうもありがとうございました&大変お疲れさまでございました。
そしてご協力いただきました沢山の方々にも感謝いたします。
まだまだたくさんの写真があります。
また後日お見せいたしますね(アンティークで)
◆たくさんの方々に支えていただいた7年間を実感しながら・・・こうして盛大なイベント1泊旅行ができたこと。
事故もなく無事に終了できたこと。
感動と感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、たくさんの方々との出会いを大切に、そしてご縁を大切に、絆を深めていきたいと思います。
本当にありがとうございました!!
シルバーウィークも残り2日となりましたが、皆さんも良い連休をお過ごしのことと思います。
9/24(木)はリニューアル1周年記念日です。
ぜひ、お越しくださいね。
心よりお待ちしています
ただいま~です!
無事に帰って参りました
今回、はじめての試み~お泊りイベント
三朝温泉バスツアーの報告です。
シルバーウィークということもあり、かなりの渋滞に巻き込まれながらも、満足できたとても楽しい旅となりました。
ご参加下さった皆さま(総勢17名)、ほんとうにどうもありがとうございました。
お疲れさまでございました。
バスの移動時間が長く、大変お疲れになったかと思いますが、皆さんに楽しんでいただけて、とても嬉しく思っています。
まずは、画像通り!!
大型プレミアムバスでスタートです。
車内はなんと3列24席のゆとり席 更にシートは革張りで超豪華でしたヨ
後部には、広いトイレ洗面室も完備でいうことなしでした。
綺麗すぎるほどの車内では、みんな自然に靴を脱いで歩きまわっていました。
映画を観たり ゲームをしたりと、まるでリビングで過ごしてる感じです。
お昼は、蒜山高原にてジンギスカンを食し、その後は倉吉にてボウリング大会で盛り上がりました。(ここまできてもボウリング)
旅館「万翠楼」に到着したのは17時。
ゆっくりとお湯につかり、温泉を満喫しました。
とてもいい旅館でこれまた大満足
そして宴会では、美味しいお料理を頂きながら、朝から飲んでるにもかかわらず、お酒もまだまだとまることなく楽しい宴となりました。
新ユニット!エロザエル?も歌とダンスを披露♪
2次会は、ラウンジでまた飲む方、お風呂にまたゆっくり入る方、外を散歩するかたなどに別れ、各々楽しみました。
私は、散歩組に参加したのでその報告を。
浴衣で温泉街を秋の心地よい風を感じながらカランコロンと下駄をならしながら歩き
足湯にもつかり、ゆっくり幸せな時間を過ごしました
こういう時間が「旅っていいなぁ」て感じるんですね
その後、みんなで朝3時までUNOをしたんですが(笑
終るころには更に日本酒2升の空瓶がころがってました
楽しかったです。ほんとに笑ってばかりで第一日目がすぎました。
翌日は、みんなで芸術作品を造ろう!という企画で、上神焼窯元にて陶芸体験をしました。
それぞれが好きな形でオリジナル作品を。
これは何???ってのもいくつか・・・(笑
焼き上がりは2ヵ月後くらいですが、今からほんとに楽しみです
鳥取砂丘までは、なんと大渋滞で3時間近くもかかりました
あわただしい時間配分の中、砂の美術館で開催されている「砂の世界旅行 オーストリア編は観ることができました。
そして最後は賀露港にて海産物のお買い物
一夜干しなど買いましたので、「奈」でお出しいたしますね
港近くの「山田屋」では名物イカ丼もいただきました。
とっても美味しかったです
今回は、渋滞のせいで、いろいろな計画がはしょられ、残念なこともありましたが、ご了承ねがいます。
ご参加いただき、本当にどうもありがとうございました&大変お疲れさまでございました。
そしてご協力いただきました沢山の方々にも感謝いたします。
まだまだたくさんの写真があります。
また後日お見せいたしますね(アンティークで)
◆たくさんの方々に支えていただいた7年間を実感しながら・・・こうして盛大なイベント1泊旅行ができたこと。
事故もなく無事に終了できたこと。
感動と感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、たくさんの方々との出会いを大切に、そしてご縁を大切に、絆を深めていきたいと思います。
本当にありがとうございました!!
シルバーウィークも残り2日となりましたが、皆さんも良い連休をお過ごしのことと思います。
9/24(木)はリニューアル1周年記念日です。
ぜひ、お越しくださいね。
心よりお待ちしています