私は行く予定はなかったのですが、昨日の草塙笋気鷦膠蕕離疋薀泙魎僂董△・丱侏佑眛馗阿世掘∋笋・・韻覆い箸覆隼廚ぁ・滕碓貊錣帽圓・海箸法」
↑文字化けしてる?
笑
昨日のくさなぎつよしさん主演のドラマを観て、少々難聴のおババ様の助けになればと思って、急遽一緒に行くことになりました。
(たぶん、なぎ を漢字変換して文字化けした模様)
さて、仕事場に遅刻をするという連絡を入れ、病院へ行く時間まで部屋の聡怩ヘじめた。
物凄いことに!
猫さんたちの誰かがうんちっち・おしっこしてた。くっさ~~~~い。
数時間では終わりません。あいにくの雨ですし。
おババ様と病院へ向かいますと。
物置で雨宿りしていたちゃたろうくんが飛び出してきました。
そして、後を着いてきます。
新興住宅地を通り抜け川沿いに。
「着いて来ちゃだめだってばぁ~」
『どこ行くにゃ~』
『いかにゃいでにゃ~』
『まってくれにゃー』
「まだ着いてくるよ。なんで?心配してるのかな?」
とんでもなく大きな声で鳴きながらついてくるちゃたろうくん。
どうしましょ。
「ああやっておっきな声で鳴いてたからちゃたろうはうちのこになったんだよ。千葉の施設でケージの中でああやってないてたんだよ」
普段はまったくこまったちゃんでない優等生のちゃたろうくんが、大きな声で鳴き通しで、らしくない姿のちゃたろうくん。
必死で鳴いてます。
「まだ来る~。どうしよぉ~」
角を曲がって病院の入り口に着いてしまうとちゃたろうくんは私たちを見失ってしまったのかもう着いてはきませんでした。が必死な泣き声がけたたましく聞こえてきました。
ちゃたろうくんごめんよ~。
病室の入り口へ着くといつもと様子が違うことに血の気がひきました。
昨日の夜12時に血圧が下がり様態が思わしくなく酸素マスクをし、点滴に抗生物質とのこと。
ぐっすりと眠っていて、調査員の方や私が大きな声で起こしても起きませんでした。
今日、調査員の方が見えることは病院は知っているとのこと。
昨日は、いつものようだったっとおババ様。
急にどうしたんだろ?
いつもはいない年配の看護師の方がいるし。
で、何か言ったらわかりますかという調査員の方の質問に
「ぜんぜんわかりません」と答えるので
「わかりますよ。私とは、意思の疎通が出来ますよ」と言い放ってしまった。
別室で調査員の方と話す。
なんだかんだで終了し、病院を出る。
今日は、起きているおジジ様に会えなかったけれど、ひとまずは大事には至っていないという事らしい。
点滴だけになってしまうのかな?
さて、ちゃたろうくんは待ってるか!
いない。
いない。
ここにもいない。
あれ?
いない。
うちの庭に着いちゃった。
『にゃ~』
でた!
物置で待ってました!
ちゃんと帰ってたのね~。
一緒に家の中へ。
思ったよりも時間がかかってしまいました。
直ぐにお仕事へ。
ま、何を言っても・・・・・ですから。
いつものように接するしかありません。
昨日なんて、私は「トンイ」の気持ちになりましたもの。
ほんと!びっくりだ!
私はいい人ぶってるんだそうです。
あえて言うぞ!
「いい人ぶってるんじゃなくて、素でいるだけさ。」
こういう素って理解しにくい人には理解されないのよね。
トンイを蹴落とそうとしているあの人みたいに。
なんかあわれだなって見ていて思う。
コメント一覧
るー(chamamada)
あらし
最新の画像もっと見る
最近の「日々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事