Antique White

まとめて削る




階段の手すり
このままでは、踏み板の穴に入りません。
棒の先の段になっているところ、穴にはいる部分にやすりをかけます。
根気のいる作業です。
夢中になれたら脳みそには良い手仕事です。

毎号作って、仕上げていく。少しずつ完成するのを楽しみにしていくというかたもおられることでしょう。
私は、作品を置いておく場所の事を考えると、細かい作業をまとめてやっておき、土台はある程度素材が揃ってから最後に組み立てようと思っています。。

完成までに2年かかるわけですから、壁紙が痛んだり、組み立てたものが埃まみれ になる可能性が大きいですからね。
それに1号ずつですと効率が悪い。
ドアならドアだけ数個。
階段。
壁紙貼りとか作業をした方がいいかなと思うわけです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「赤毛のアン グリーンゲイブルズを作るぞ!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事