見出し画像

Antique White

今日の手仕事

さてさて、椅子の下でもお掃除しよ!と

椅子を片付けてお掃除。

なぜかドライバーを出して座面を外す私。

とうとう座面の布の張り替えをやってしまう衝動に駆られてしまった?

椅子を移動する時に裏返したからついでに?

ボロボロになった布を剥がす。

大きめのホチキスの針を取り除く。

これが意外と大変でした。

100均でフェイクレザーを買ってきてあったのでそれをはります。

60✖️120cm 330円。



この椅子は市のリサイクル講座を引き受けた時に

教材として頂いた椅子です。

参加者お一人に一つの椅子をリペイント指導しました。

いつの事でしたか?遠い目👀

私はこの椅子に中学生の英語の教科書の重要な英文とミニ薔薇を描きました。

座面も白地に黒の小さな水玉模様の布を張りました。

すれてボロボロになっていたのです。

やろうやろうと思っていただけで数年が過ぎ。

とうとう!

今日!!

張り替えたゼェ〜💪🏻

思いつきで始めたので、布を張るタッカー(大きなホチキス)がどこにあるのか?

見つからなかったのですが

針が見つかりました。大きなホチキスの針です。

ペンチで一つずつバラバラにして

一針一針金槌で打ち付けます。






意外に時間がかかりました。

体力も使いました。

手が!腕が!

痛いです。

2時間以上かかったわ。

タッカーさえあればもっと早く!楽に出来たのに!

どこかにあったはずのタッカーが見つからないことが問題!

その問題が起こるのも私自身の問題。笑

なんだかんだと出来たので結果オーライ🤗




ピンクで可愛い🩷



レザークラフトのミニポーチを仕上げた後に

このカードケースを作っていました。

本ではおしゃれなのに

出来上がった物は

何故かおしゃれ感が無い🤔

何故だ🤔



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事