goo blog サービス終了のお知らせ 

Antique White

桃の節句

2020年3月3日
3月を色に例えると薄桃色
今日は雲ひとつない青空
風もなく日差しも柔らかく、猫達、庭にまっしぐらです。
今日はお休み。
しっかり睡眠を取ったので腰痛も緩和されたようです。

今日のお仕事。さてさて。

前回の更新の翌日2月27日(木)
この日は、35杯の土を運び、セメント ;砂:水:砂利をこねこね。
10リットルのトロ船3杯分流し込みました。
が、まだ足りません。
が、ストックが有りません。

翌日、休憩時間にホームセンターへ行き資材を注文。
注文していると、最初の注文数では配送車に乗り切らないので数回に分けないとダメ、配送料金5000円以上かかると。
ん~。
一回の配送料金で運べる量を注文し直し。
さて、配達日を決めることに。水:土:日が配達日のはず、この前配達してくれた人は日曜日はダメとのこと。
水曜日になると。
ん~。
土曜日なら別の人が配達可能らしい。
休憩時間に自宅へ戻り、配達してもらおう。
代金を支払い戻ると休憩時間の残りは10分。
おにぎりを早食いして休憩終了。

土曜日。休憩時間にダッシュで自宅に戻り着替える。
レンジでご飯をチンしている間に配達を待つ。
あ!
来た!
急いで運搬を手伝い完了!
食事をして仕事場へ戻ります。
金曜日より余裕~。

なんだか私の行動はいつも一人忙しい。それが可笑しい。
私らしいなと思う。

3月1日(日)
10リットルのトロ船4杯分のコンクリートを流し込みました。
セメント と砂を混ぜて水を入れて混ぜて、砂利を入れて混ぜます。
手捏ねです。
なかなかの根性作業なのです。

さて、今日は。
第2面に本棚を設置したい。
その為には、タンスとベッドを移動しないとできません。
別の場所に寝るところを作らないと。
良い天気なので、庭にブルーシートを敷き、段ボール
箱やらその他もろもろを出し、立てて置いてあるソファーを横にして聡怐B
という事で、暫くソファーで寝るのです。

ずーっとベッドの存在がネックでした。
どのように取り鰍ゥるかずーっと悩んでました。
今日から次の段階に進めます。
どんどん進むリノベーション。
暫くどけんやさん作業です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事