補修クリームを塗り終わり、
(補修クリーム2色を混食)
さて続きを投稿しようと写真を撮ろうと思ったらまたやってきた魁傑ジャマー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/63/9103fa60dad28e4be276b9857d80e7d5.jpg?1703165741)
使い終わった付属の筆を洗っていたら!
グニという感触。
あっ!
曲がってしまった!
トールペイントの筆を洗うのと同じ感じで洗っていただけなのに!
なんてこった。
やっぱりジャマーが映り込む。
さてさて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/1db96cca90f552c45c3fd792938f7584.jpg?1703165905)
仕上げのレザーワックスを塗って白くなってしまった革
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/814c92580bcef9b25ec5a920c36ede38.jpg?1703165906)
上が何もしていない本来の革
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/814c92580bcef9b25ec5a920c36ede38.jpg?1703165906)
上が何もしていない本来の革
下がレザーワックスで白くなり、レザーリペアを塗ったカードケース
ん〜。
単体で見たら気にならないのかもだけれど。
私としては上の状態で仕上げたい。
というわけで
自分用にカットしておいた上のをちゃんと仕上げて下のと二つプレゼントしちゃおう。
失敗をして学ぶのであった。
そしてまた一つ道具や材料が増えてゆくのです。
断捨離なんて!!
出来るわけないわ。