朝、布団の中で覚醒したとき、自分がどこにいるのかわからないときがある。
ん?教室?家?
今日は家だ。
起きて庭に出る。
春だわぁ~。
あたたかいわぁ~。
薔薇の芽がいっぱいでてるわぁ~。
チューリップも5センチくらい葉っぱが出てる。
スノードロップは4っつくらい咲いた。
さし木にした薔薇にも新芽が。
ということは根が出たのかしらん?
ちゃんと名札をつけないから花が咲くまで薔薇の名前がわからない。
なんというおおざっぱな。
父O型、母A型。父もその両親はAとO。母もその両親はAとO。
私はA型ですが、生粋のA型ではないためまぁ~おおざっぱなところがありますの。
わっはっは。
バックパッカーをしてからは、もっとたくましくなって細かいことは気にしないところがあります。
でも、A型なので細かい?繊細なところもありますの。
おほほ。
今日は、教室?家?
枕元に何かいる。大ちゃんだ。
教室だ。
寝返りを打つと体がいたい。
そうだここは教室だ。
ん~~~~。おきなきゃ。
聡怩オなきゃ。
30歳を越えてからは皆が私をB型だという。
なんで?
きっと、なんかふっきったんだと思うの。
28歳で英語を子供達に教えるようになって。
くよくようだうだな性格をチェンジできたんだと思うの。
それには、同じ時に面接から研修まで一緒だった母と同じ年のB型のW田さんのはげましがあったからなのですわ。
深刻になって相談してもほんとに明るく答えてくださった。
乗りが軽いから、深刻になってる自分がばかばかしくなるというか・・・。ね。
明るい人は他の人をも元気にするわ。
年を重ねて元気いっぱいな性格になった私。
W田さんみたいに他の人をも元気にできるように元気でいるわよ。
おほほ。
(W田さんは、元小学校の先生)
最新の画像もっと見る
最近の「日々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事